2017年2月3日 投稿 | カテゴリー: 行事
2017年2月3日 投稿 | カテゴリー: 行事
2017年2月2日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
今日はお昼からこちらのお内裏様とお雛様を折り紙で折りましたよ~(●^o^●)
まずは、着物の柄選びです。数種類ある和柄の折り紙の中からお好みのものを選んで頂きます。
どういう組み合わせにするのか、皆さん真剣に選んでいらっしゃいましたよ~(*´▽`*)
選んだあとは折り進めていくのみ!!先生役の職員の説明を聞きながら、分からないところは
利用者様同士相談しながら。細かい部分は特に集中して折り進めていきます。
今日は完成には至りませんでしたが、皆さんお疲れさまでした(^o^)丿
そして、明日は2月最初のイベント「節分」!今日から準備をして皆さんをお待ちしております~♪
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2017年2月1日 投稿 | カテゴリー: おしらせ
2017年1月31日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2017年1月28日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2017年1月27日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
あすもにこのサンスベリアが来たのが遡ること1年半前。
頂き物だったので、株分けをして大切に育ててきました。
「永久・不滅」という花言葉を持つサンスベリアですが
その花が咲くのは珍しいと言われています。
そんな珍しい花があすもで咲いたときは感激しましたね。
その後、大半の鉢が明日家の杜にお引越ししため
このブログへの登場が音沙汰のない状態になっていましたが
久しぶりに見に行くとこんなに立派になっていましたよ!!
花は咲いていませんが、新しい芽が生え、立派な
鉢に成長していました(^O^)/
サンスベリアはあすもよりも明日家の杜の環境のほうが
あっているようです。
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2017年1月26日 投稿 | カテゴリー: 行事
2017年1月25日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
今日は2017年初となる「ボーリング大会」が開催されました(*^。^*)
今日は白いピンの他に黄色、青、緑、オレンジという4色のピンも登場しましたよ~。
今日のボーリングは倒した本数を競うのではなく、合計得点でより多くの得点を獲得した人が勝ちとなります。
そのため、色付きのピンを倒すと白いピンを倒すより高得点を獲得できるという仕組みなんですよ(*^▽^*)
ボールの投げ方は片手でも両手でもOK☆彡ピンが倒れれば何でもOK(*´ω`)でも、より多くのピンを
倒すためにはやはり先頭にいる黄色いピンを倒したいところですよね!!
利用者様は皆さん、黄色いピンめがけてボールを転がしますがなかなか当たらず((+_+))
1回目の挑戦では誰も倒すことが出来ませんでしたが、2回目の挑戦から黄色いピンが当たって
倒れ始めました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日は4回ずつ挑戦して合計得点を計算したところ、247点を獲得した利用者様が優勝されましたよ♪
最後に補足として、今日は黄色いピンが50点、緑のピンが20点、青いピンが10点、
オレンジのピンが5点。そして、白いピンは1点という配点になっておりました。
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2017年1月24日 投稿 | カテゴリー: 未分類
今日は全道的に冷え込みが激しく、岩見沢では
日本気象会の発表によると、最低気温-19.4℃を
6時10分に記録しています。この気温は道内で
52番目の冷え込みだったようですよ(;^ω^)
ちなみに1番冷え込んだ町はー32.6℃を記録した
占冠だったそうです(+o+)
そんなお天気話はこれぐらいにして、今日のあすもでは
「ガーランド」作りを行いましたよ♪
折り紙を折って、二等辺三角形を作っていきます。
参加してくださった利用者様は丁寧に折ったり
糊を塗ったり作業に取り組んでくださいました。
時にはおしゃべりしながら。時には無言で作業に
集中して。カラフルな三角形がたくさんできましたよ。
出来上がったガーランドは今後あすもの誕生会などに
登場する予定です(*^-^*)
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180