岩見沢市内のデイサービス | 岩見沢メディカルモール デイサービスセンター あすも

岩見沢メディカルモール

スタッフブログ

大きな貼り絵作り♪

2021年8月20日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

先月の手作りカレンダーは貼り絵を取り入れたデザインとお伝えしましたが、今回は違うモノ作りで

貼り絵を行うことになったあすも(*^▽^*)

CIMG0258 CIMG0261

しかも、今回はかなり大きな紙に貼り絵をするんです!!

大きさを説明するのは難しいのですが、1辺の長さが1メートルを超える大きさの紙に貼り絵をします。

CIMG0262 CIMG0263

大きな紙に貼り絵をするということは、折り紙をちぎるだけでも重労働(>_<)

だけど色々な利用者様にお手伝い頂き、ちぎる作業・貼る作業等、作業分担をしながら

完成を目指して製作していきます(^O^)/

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

あの暑さはどこに~!

2021年8月13日 投稿 | カテゴリー: 未分類

先週までは最高気温が30℃を超え、最低気温も20℃以上という日が続いていたのに

今週に入った途端、最高気温でも25℃台で最低気温は12℃台と北海道離れしたような

暑さから一遍、秋を感じるような気温になりましたね(^▽^;)

CIMG0252 CIMG0253

気温からは秋を感じますが、あすもの中はまだまだ夏真っ盛り(⋈◍>◡<◍)。✧♡

CIMG0256 CIMG0254

ひまわりにスイカ、朝顔にかき氷と夏の風物詩で飾りつけされていますよ~♪

来週は暑さが戻ってくると予報されています。短い北海道の夏!もう少し満喫しましょう(*^▽^*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

コキア並木が進化!!

2021年8月5日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

1か月ほど前に明日家の杜の道路沿いの花壇を

コキア並木にしたことをお伝えしていました。

CIMG0199

実はあれから今日までの間にコキア並木は

更なる進化を遂げでいました!

CIMG0245

お伝えしようと思いながら時間ばかりがたって

しまったのですが、実は花壇真ん中の木を挟んで

反対側にもコキア並木を作りました(≧▽≦)

CIMG0248

道路側と建物側でコキアを植えた時期が少し違うため

成長度合いは違いますが、日々すくすくと成長しています。

CIMG0247

先に植えた道路側はほんわりと綿あめのような

丸い形に近づいてきました(*^▽^*)

CIMG0249

日当たり等も関係あるのでしょうが、後から植えた

建物側はまだ細くボリューム感ない状態ですが

どちら側もまだまだ大きくなると思います♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

年間スケジュール・献立表を更新しました。

2021年8月2日 投稿 | カテゴリー: おしらせ

令和3年8月の年間スケジュール・献立表を更新しました。

 

7月は中旬頃から連日、30度以上の気温の日が続き

夏バテのような症状になられた方も多くいらっしゃったのでは

ないのでしょうか?

CIMG0244

8月もまだしばらくは暑い日が続くようです。

北海道らしくない(?)天気の日が続いていますが、

小まめな水分補給で暑い夏を乗り越え、短い北海道の

夏を楽しみましょう♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

8月のカレンダー作り(^O^)/

2021年7月27日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

7月も残すところ1週間を切りましたね。先週末からはオリンピックが開幕し、連日のように

寝不足と言う方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

CIMG0239 CIMG0232

今年に入ってからのあすもの月末週間の定番と言えばカレンダー作成”です(^O^)/
もうそんな時期? そう!そんな時期なんです(^▽^;)

CIMG0236 CIMG0235

今回はカレンダーとしては初めての試み「貼り絵」でスイカを描きます♪

CIMG0241 CIMG0238

今回はいつもより作業が細かいためかカレンダー作成としては今までで一番製作時間が

かかっているかもしれませんが、今月も素敵な作品が沢山出来上がっていますよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

こんなに大きくなりました♪

2021年7月22日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

毎日暑い日が続いていますが、皆さんはどんな

暑さ対策をしていますか?

CIMG0231

あすもは冷房で温度調性をしているので

利用者様には快適な空間になっています(*^▽^*)

CIMG0230

室内は快適でも外は猛暑(>_<)

あすもの正面の植物たちは水やりをしないと

萎れてしまうので利用者様にお手伝い頂きながら

毎日水やりをするのが日課になっています。

CIMG0228

でも、そのおかげで今では上から見ると

土台の土が見えないほど一株一株が大きく成長しました♪

CIMG0225

朝顔も日を追うごとに咲く花の数が増え

今日はこんなにたくさんの花が咲きました(≧▽≦)

CIMG0227

週間天気予報を見ると雨マークは見当たらないため

晴れの日が続きそうです。

まだまだ水やりの日は続きますね☆彡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

グリーンカーテン~2021・3~

2021年7月16日 投稿 | カテゴリー: グリーンカーテン

毎日のように見ていてこのブログにも成長を

様子をお伝えしていた気でいたのですが

遡るとほぼ1か月登場していませんでした(>_<)

CIMG0216

1か月も経つとこんなに蔓が伸び、色鮮やかな花が

沢山咲くようになったんです!!

CIMG0217

蔓は全部ではありませんが、成長が早いものは

屋根まで到達しています(*^▽^*)

CIMG0222

花は日によって咲く数や種類が異なり、咲き始めたころは

1つの品種・色しか咲きませんでしたが今では数色の

朝顔が毎日チラホラと咲いています♪

CIMG0221

今年のグリーンカーテンには普通サイズの朝顔の他に

大倫の朝顔も植えており、最近は大倫の朝顔も

咲くようになってきました(≧▽≦)

まだまだ見頃は続くと思います!

是非あすもの前を通るときには見てみてください☆彡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

風鈴作り♪

2021年7月7日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今月の行事予定表にも記載がありますが

あすもでは今、毎日風鈴を作っています♪

CIMG0213

半紙を小さくちぎり、それを空気を入れて膨らませた

水風船に貼るというのが第一段階の作業になります。

CIMG0207

半紙は薄いので何枚も重ね付けしなければなりません!

どのくらい貼ったらいいのか利用者様間で相談したり

職員に聞いたりしながら作業が進みます(*^▽^*)

CIMG0210

糊を使って貼っているため、貼り終えたら乾燥させます。

乾燥させたら、次は色付けです(^O^)/

CIMG0203

絵柄・色付けは全て利用者様の好みでオッケー♪

絵を書く利用者様や水玉模様に仕上げる利用者様など

多種多様な風鈴が仕上がります!!

CIMG0211

出来上がった作品は少しあすもで展示させて頂く予定です。

その様子をまた後日お伝えできればと思います❤

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

コキア並木(*^▽^*)

2021年7月6日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

朝顔と同時に種を撒き、プランターで育てていた

コキア!!

CIMG0133

糸のように根が細く、今にも萎れてしまいそうな程

弱弱しかったコキア(^▽^;)

種を撒いてから約2か月が経過し、こんなに大きく

立派になりました♪

CIMG0194

このままでは窮屈で大きくならないため再度の

移植を決行(^O^)/

CIMG0199

移植先は明日家の杜の道路沿いの花壇です!

CIMG0195

ここに一本ずつ、間隔を揃えて利用者様と一緒に

植えました。

CIMG0201

道路沿いなので、あすも・明日家の杜の前を

通る機会がある方は、是非見てみてください♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

年間スケジュール・献立表を更新しました。

2021年7月1日 投稿 | カテゴリー: おしらせ

令和3年7月の年間スケジュール・献立表を更新しました。

 

今月はこの時期恒例の行事”焼肉”が予定されています(^O^)/

外で美味しいご飯を食べましょう♪

CIMG9130 CIMG9132

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

ページ先頭に戻る