岩見沢市内のデイサービス | 岩見沢メディカルモール デイサービスセンター あすも

岩見沢メディカルモール

スタッフブログ

令和5年11月の年間スケジュール・献立表を更新しました。

2023年11月1日 投稿 | カテゴリー: おしらせ

令和5年11月の年間スケジュール・献立表を更新しました。

 

11月のあすもは「絵手紙」からスタートです(^O^)/

今回は「サザンカ」と「秋の果物」の2種類の

イラストを題材としてご用意しています♪

絵具で色付けする利用者様や色鉛筆で

色付けする利用者様など作風は利用者様により

様々なのがあすもの絵手紙です(*^^*)

そろそろ雪の便りが来る季節です(´▽`*)

調べたところ、岩見沢では去年は11月3日に

初雪が観測されたそうです。

今年は何日に観測されるのでしょうか?

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

明日家の杜  ☎0126-38-5080

 

アボカドが、あすもに!!!

2023年10月28日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

昨年、栽培用のバナナがやってきたあすもですが

今年はこちらがやって参りました(´▽`*)

これが何かと言いますとズバリ!!

「アボカド」です(^O^)/

アボカドは「森のバター」とも呼ばれ、

「最も栄養価の高い生食の果実」として

ギネスブックにも認定されるほどだそうです。

そのアボカドの種を水耕栽培した状態のものを

2株頂いたので、土に植え替えしてみました!

どうやって植えようかと思っていたら

利用者様の中に家でアボカドを栽培しているという

方がいらっしゃり、その利用者様に教えて頂きながら

土に植えてみました(*^^*)

 

上手に育てられるかは分かりませんが

新たな仲間「アボカド」の成長を観察していきます♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

明日家の杜  ☎0126-38-5080

 

あすも周辺の紅葉☆彡

2023年10月26日 投稿 | カテゴリー: 未分類

実は先週、あすもでは1週間紅葉見学に出かけていました(^-^;

ですが、雨交じりの日が多く、その時の様子を写真に収めることが出来ていませんでした。

その代わりではありませんが、今日は今が見頃のあすも周辺の紅葉の様子を

お伝えさせて頂こうと思います(´▽`*)

場所はこのブログ定番!あすものご近所「山七公園」です♪

7条通り沿いから少し離れてみても赤・黄・緑のコントラストが今日だと

青空と相まってとても美しい景色です(*^^*)

色づきが早かったであろう木の葉は散り、枝だけの状態の木もありましたが

お時間がある方・気になる方は今が見頃ですよ~♪

最後に、写真右下の写真はお隣「明日家の杜」の建物裏の木々になります。

こちらは一般の方からは見えない場所になるのですが、様子だけでもお楽しみください☆彡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

明日家の杜  ☎0126-38-5080

 

まだまだ見頃です!!

2023年10月25日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

前回のブログで今が見頃ですとお伝えしていた

あすものコキア”ですが、今年はまだまだ赤く

見頃が続いています(^O^)/

日の当たり方もありますが、赤い色に

深みが増した感じがしますよ~♪

近くで見ると着色されたのかと思うくらい

奇麗な色をしています!!

ただ、種が育ってきた株のコキアは

次の色に向かって変色が始まった様子です。

コキアは「赤」から「茶」へ変化し最後は

「黄金コキア」と呼ばれる色に変わる植物です。

ということはまだまだ楽しめる予感☆彡

今回写真は撮れていないのですが、明日家の杜の

コキアも赤くてきれいですよ~(´▽`*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

明日家の杜  ☎0126-38-5080

 

今が見頃です!!!

2023年10月13日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

今日は朝からず~っと奇麗な青空が広がっていますね♪

あすもではその青空にプラスして真っ赤に

色づいたコキアを見ることができますよ(^O^)/

もともとはバラバラに置いていたコキアを

秋仕様に変えて一か所に集めました☆彡

今日のように天気がいい日は本当に綺麗です♥

コキアは日の当たり方や風当たりで色づき方が

異なるようで、あすもと至近距離なのに

色づき方がこんなに違います!!

あすものコキアは今が見頃ですが、明日家の杜の

コキアはもう少ししたら見頃です(´▽`*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

明日家の杜  ☎0126-38-5080

 

11月のカレンダー作成(^O^)/

2023年10月9日 投稿 | カテゴリー: 行事

10月の3連休最終日(^O^)/皆様はいかがお過ごしでしょうか?

あすもは通常通り営業中で、今日から11月のカレンダー作りが始まりましたよ~♪

2023年のカレンダーも残すところあと2回作ったら終わりというところまで来ました。

ということは当たり前なのですが、10か月分作り終えたということです(´▽`*)

10月になってから、日を追うごとに気温が下がってきているのを感じます。

1か月前は、いつもなら秋を感じ始める季節なのに暖かく、いつになったら

秋らしくなるのだろうと思ったくらい暖かかったので不思議なものですね(;^ω^)

日中と朝夕の気温差が大きくなるにつれ、紅葉が急に進んできたように感じます。

日常風景からでも変化がみられる木々の葉の色づきを見て秋を感じましょう♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

明日家の杜  ☎0126-38-5080

 

買い物ツアー実施中です(^O^)/

2023年10月4日 投稿 | カテゴリー: 行事

年間スケジュール・献立表の更新について

お知らせしたブログ内で、絵手紙の様子は

お伝えしていましたが、今日は今週の

もう一つの行事「買い物ツアー」の様子を

お伝えしたします(^O^)/

今回の買い物ツアーでは、コープさっぽろ

岩見沢東店さんへ買い物に出かけています(´▽`*)

店内で50分くらいの買い物時間を設けており

50分と聞くと多すぎるくらいに感じるですが

ゆっくりと店内を見て回っているとあっという間!!

長いようで短い買い物タイムを参加された

有意義に過ごされていた様子でした☆彡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

明日家の杜  ☎0126-38-5080

 

令和5年10月の年間スケジュール・献立表を更新しました。

2023年10月2日 投稿 | カテゴリー: おしらせ

令和5年10月の年間スケジュール・献立表を更新しました。

 

今月は買い物ツアーと紅葉見学に出かける予定を計画しております。

参加を希望される方は、上着や帽子など外出するご用意をお願い致します。

今週は外出行事の一つ「買い物ツアー」と「絵手紙」の週となっております(´▽`*)

今回の絵手紙は「バラ」と「銀杏」のイラストを用意しましたが、今日は「バラ」の

イラストに人気が偏っていましたが、「銀杏」のイラストにも挑戦してみてください♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

明日家の杜  ☎0126-38-5080

 

夏から秋へ☆彡

2023年9月29日 投稿 | カテゴリー: 未分類

あすもの正面に置いている朝顔とコキア!

朝顔はほぼ花が終わり、コキアは少しずつ色が変化してきており

秋の装いになってきています(´▽`*)

コキアは横一列に並んでいても、日の当たり方などで色づき方が違うのが

一つの見どころかなと思い、毎日楽しんでいますよ~♪

正面は秋の装いに変化してきているのですが、皆さんの目にはあまり触れることのない

建物裏では朝顔がまだこんなに青々と咲いているんですよ~!!!

この朝顔は去年片づけたときに落ちた種から自然に生えたもので、横にはピンクも

コスモスも咲いており、紫とピンクの花が色鮮やかに咲いています。

もうすぐ10月。北海道で草花を楽しめるのもあと少しですね(*´ω`)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

明日家の杜  ☎0126-38-5080

 

~バナナ通信#21~

2023年9月23日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

今日は久しぶりのバナナ通信です♪

あすもには現在2つのバナナがあるのですが、前回のバナナ通信(7月)の時点では

1つがフロア内に、1つが渡り廊下に置いているという状態でした。

渡り廊下に比べるとフロア内の方が日の当たりが悪いため、満を持してフロア内の

バナナも渡り廊下へ引っ越しし、今現在は2つとも渡り廊下に置かれています!!

今は2つ並んでいるのですが、最初から渡り廊下に置かれていた鉢と兄弟とは

思えないくらい成長に差が生じています(;^ω^)

ここまではあすもにあるバナナについてだったのですが、実はあすものお隣

明日家の杜にもこのバナナの兄弟がいるんですよ~(´▽`*)

こちらにも明日も同様2鉢あり、2鉢ともあすものバナナよりはまだミニサイズですが

ゆっくりと大きくなっている模様です♪

今後はこちらのバナナの様子もお伝えしていければと思っております☆彡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

明日家の杜  ☎0126-38-5080

 

ページ先頭に戻る