2019年5月10日 投稿 | カテゴリー: 行事
2019年5月10日 投稿 | カテゴリー: 行事
2019年5月9日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
あすもと明日家の杜を繋ぐ渡り廊下に最近
こっそりと仲間入りした植物があります❤
観葉植物が中心に並んでいる渡り廊下ですが
今回仲間入りした植物はちょっと異質(?)で
こちらの鉢になります↓↓↓。
この鉢の前に来ると香りでもすぐに分かるのですが
今回のニューフェイスは「トマト」です(^O^)/
明日家の杜の入居者の方が水耕栽培で根出し
したものを分けて頂き、トマト栽培に挑戦中です!
数本ある苗木の中にはもう早花を咲かせ
すでに小さいですが、トマトの実を結んだものも!!
これからどんどん暖かくなる季節。
植物の成長速度も加速しそうですねぇ(*´▽`*)
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2019年5月8日 投稿 | カテゴリー: 行事
先週の木曜日から始まった今年の桜見学も今日で最終日を迎えました。
初日は雨模様のお天気から始まった桜見学も中盤は初夏のような暖かな気温と日差しに恵まれ
あちこち色々な場所で満開の桜を見ることが出来ました(*´▽`*)
今年は桜の開花が早かったこともあり、桜見学スタート時にはすでに満開だったため
いつもは桜の咲きはじめからスタートする桜見学が満開の桜からスタートするという
例年とは異なる点もありましたが、最終日の今日まで桜は咲いててくれました☆彡
最終日の今日は朝から気温が低く、雨も降っていて桜を見に行けるかドキドキしましたが
昼頃から天気が一変して眩しい日差しが降り注ぐくらい良いお天気になってくれたので
ドライブ日和のようなお天気の中で出かけてくることが出来ました♪
今年も無事に全日程で桜見学を行うことが出来たあすもです。
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2019年5月7日 投稿 | カテゴリー: 未分類
今日も行われているあすもの桜見学!!ここ数日この桜見学の様子をお伝えしてきましたが
視点を変えて、今日はあすも周辺の桜の様子をご紹介ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まずは、お馴染みの山七公園です。岩見沢市内でお花見を楽しむ方が訪れる公園のひとつですが
この公園はエゾヤマザクラが多いようで、ゴールデンウィーク前半で満開を迎えた桜は
今はもう葉桜に変貌しています(^^;)
代わりにではありませんが、同じくあすもの近くのガーデンテラスにあるソメイヨシノと思われる
枝ぶりが良い桜の木は少し葉が成長してきていますが、見頃を迎えていますよ~♪
山七公園とガーデンテラスを結ぶ7条通り沿いの桜はエゾヤマザクラとソメイヨシノが
混在しているようで、最初は濃いピンク色の桜のトンネルだったのが今は淡いピンク色の
桜のトンネルになっています。どちらも奇麗ですよ~(*´▽`*)
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2019年5月6日 投稿 | カテゴリー: 行事
2日から行われている2019年あすもの桜見学♪先週から週を跨いで今週も実施中です(^O^)/
桜が咲いているところを求めて出かけているため、毎日どこに行くのかは当日決めています!
それでも数日同じところへ行くことが多いのですが、今年は毎日色々な場所を巡っています。
そして、今日桜を見に行ってきた場所が何処かというと、美唄の東明公園です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
この公園はソメイヨシノが多く植えられており、淡いピンク色の桜が見頃を迎えていましたよ~♪
岩見沢の桜は早く咲いた場所から桜の花が散り、葉桜に変わってきていますが
あすもの桜見学は残すところあと2日!!最後まで桜に咲いててほしいものです(*´▽`*)
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2019年5月4日 投稿 | カテゴリー: 行事
昨日の桜見学は栗山公園へ行ってきましたとお伝えしましたが、今日は市内の桜も見頃を
迎えているということで、市内の桜巡りをしてきましたよ~(*^▽^*)
あすもの近くの7条通り沿いの桜も奇麗なのですが、あすもより少し札幌方面に進んだ位置にある
市民会館周辺(利根別川沿い)にたくさんの桜が満開に咲いています♪
その他、東山に玉泉館跡地公園という日本庭園の公園も桜が綺麗に咲いていました!!
写真は桜ではありませんが、この公園が玉泉館跡地公園と命名された説明の看板と井戸になります。
そして、桜をたくさん見て満喫した後は宝水ワイナリーまで出かけ、美味しいソフトクリームを
食べてきましたよ~(*´▽`*)今日は朝からずっと程よく暖かく綺麗な青空が広がっているお花見には
ピッタリの一日でした~♪あすもの桜見学は来週に続きます。
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2019年5月3日 投稿 | カテゴリー: 行事
昨日は一日雨降りなお天気だった岩見沢。今日も朝の送迎時間にはパラパラと雨が降ったり
曇り空が広がったり、今日も桜見学に行くのにと不安になるようなお天気でしたが
お昼頃から青空が広がり太陽の日差しが眩しく降り注ぐようなお天気になりました♪
今日の利用者様は晴れ男さん、晴れ女さんが多く集まられていたのでしょうかねぇ~(*´▽`*)
さぁ、本題の桜見学ですが今日は栗山公園に桜を見に出かけてきました(*^▽^*)
ピンク色の桜が綺麗に咲き誇っており、お天気も良く気持ちよく散策することが出来ました。
外出行事定番のソフトクリームも美味しかったのですが、今日はちょっと珍しい玉蒟蒻も
普段口にしている蒟蒻とは一味違い美味しかったですよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2019年5月2日 投稿 | カテゴリー: おしらせ
2019年4月30日 投稿 | カテゴリー: 園芸部 , 未分類
平成の次の元号が令和と発表されてから約1か月の月日が流れ、あっという間に4月30日。
平成最後の日になりましたね。
あすもでは日々、「平成最後だね」という出来事があったり、会話があったりしていますが
こういった出来事や会話が繰り広げられるのも今日が最後になるのでしょう。
明日からは「令和になって最初の・・・」という出来事や会話が繰り広げられるのでしょうか?
平成最後の今日、何を取り上げようか考えましたがいつも通りの時間が流れているあすも。
普段通り平成最後と言いつつも特に意識はせず、ちょうど種を植えてから3年が経過した
柿の木「せっちゃん」を取り上げます。
利用者様が召し上がられた柿の種を土に植え芽を出しここまで成長したせっちゃん!
一時は害虫が付いたり枯れそうになったり、ドキドキする時期も乗り越えここまで大きくなりました❤
桃栗三年柿八年ということで、後5年。どんな成長を遂げるかワクワク・ドキドキは続きます(*^▽^*)
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2019年4月29日 投稿 | カテゴリー: 未分類