2016年9月26日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2016年9月26日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2016年9月23日 投稿 | カテゴリー: 行事
今日のあすもでは9月生まれの利用者様の
誕生会が開催されましたよ♪
こちらが今日の主役のお二人です♡
今日は写真の真ん中に用意された箱に
入っているものが何かを当てるゲームを
行いましたよ!!
回答者の利用者様は何が入っているのか
見えないよう目隠しをして万全の態勢で
ゲームに挑みます(*^。^*)
今回箱の中には、カップ麺やガムテープ、
トイレットペーパーなどバラエティーに富んだ
品々が入りましたよ♪
応援している利用者様は、回答者の利用者様に
入っているものの ヒントを教えてくださいました。
最後はケーキを前に、プレゼントの贈呈を行いました。
お誕生日おめでとうございます(●^o^●)
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月22日 投稿 | カテゴリー: グリーンカーテン
最近、日中は暖かく過ごしやすい天気が
続いていますが、朝方は急に冷え込むように
なりましたね((+_+))
この冷え込みと共に、あすもの朝顔は一気に
紅葉が進んだようで、葉が赤く染まっています。
それでもまだ花も咲いていますが、今は日々
種取りに励んでいます!!
今日はその種取りの様子をご紹介♪
朝顔って、花の大きさによって種の付き方が
違うって皆さんはご存知でしたか?
通常の朝顔はヘタの下に種が出来るのですが
大輪の朝顔は、通常の朝顔の種を逆さまにした
種が上を向いている状態で出来るんです!!
(写真上が通常の朝顔の種、写真下が大輪の朝顔の種)
花が咲いている状態で見てもその大きさの違いは
一目瞭然ですが、種の出来方でもこんな違いが
あるんですよ~。
豆知識のようにお伝えしましたが、当たり前レベルの
知識だったらごめんなさい。
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月21日 投稿 | カテゴリー: 行事
敬老会が終わったと思っていたら、次なる行事。
それは誕生会です!!今日はその1日目でしたよ♡
今日の主役はこちらのお二人です♡
大正生まれの利用者様が少ないということでは
ないのですが、大正生まれの利用者様だけが
主役という誕生会は今回が初めてなので、
何故かほっこりとした気持ちになりました。
他の利用者様も、お二人の普段のデイサービスの
様子からは想像できないご年齢だったようで、
年齢を聞いてビックリするという出来事もありました。
それだけお二人がお元気な証拠ですよね♪
今日はカラオケでお祝いに花を添えて頂きました。
次々とのど自慢の利用者様がお得意の一曲で
お二人の誕生日を祝福してくださいましたよ♪
今日のケーキは果物たっぷりなケーキでした\(^o^)/
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月20日 投稿 | カテゴリー: 未分類
今日は日々あすもで利用者様が取り組んでいる
間違い探しのお話です!
あすもではデイサービス向けの雑誌に載っている
間違い探しを、日々活用させて頂いています。
上下の絵を見比べて異なる個所を指定された数
探すという脳トレなのですが、間違いの数は
絵によって7個~10個程度と異なります。
また、間違っている部分もすぐに分かるものから
上下の絵をじっくり見比べないと分からないような
ものまで様々です。ですが、ベテランの利用者様は
間違っている場所の見当が付くそうで、間違いを
見つけるのがとても早いんですよ!!!
見つけた場所は色鉛筆で印をつけて頂いているため
終わった後は間違いの箇所が一目瞭然の状態になります。
「最後の一個が見つからない」という会話が
何故か、良く行き交う間違い探し。
皆さんも機会があれば挑戦してみてください♡
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月19日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
先週1週間、あすもは毎日敬老会で毎日お祭り騒ぎでしたがその様子、
このブログで皆さんに伝わったでしょうか?
さて、今日からまた通常のあすもに戻りましたが、今日からこちらの手工芸が始まりました!!
この時期にぴったりな「もみじの壁飾り♪」です(*^。^*)
一つ一つのパーツを折るところから始まりましたが、折り紙のサイズが小さいため
細かい作業となりましたが、利用者様は丁寧に折り紙を折って下さっています♡
折った折り紙は、台紙に糊を使って貼っていきます。今日は完成までには至っていませんが
色鮮やかでカラフルな作品がたくさん誕生しそうな予感がしています!!
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月17日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2016年9月16日 投稿 | カテゴリー: 行事
太陽の日差しが眩しい秋晴れの今日、あすもでは5日目の敬老会が催されました\(^o^)/
今日はフラダンスを披露くださるボランティアさんにお越しいただき、ゆったりと優雅な時間を
過ごさせて頂きました。
曲ごとに衣装も踊りも変わり、とても楽しませて頂きました♪
踊りが終わったころにはハワイに行ったような気分を味あわせて頂きましたよ。
その後は、毎日恒例のビンゴ大会です!!ビンゴカード片手にビンゴになる番号が出るのを
今か今かと待ちます。
ビンゴでは景品をご用意していますが、このゲームの景品以外にも今回は職員お手製の記念品を
ご用意させて頂きました。
今日の最後の締めには、職員による余興を披露させて頂きました。
明日が最終日となる2016年あすも敬老会、最後まで全力で頑張りますよ~♪
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月15日 投稿 | カテゴリー: 行事
4日目を迎えたあすもの敬老会ですが、まずはプログラムの説明からスタートです♪
今日はボランティア活動をされている「ひとみの会」さんにお越しいただき、歌やゲームなどで
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
歌は利用者様も口ずさめる馴染みある歌だったため、ボランティアの方と一緒に歌わせて頂き、
大合唱となりました♪ゲームは下の写真のようなゲームで、ボールの色によって得点が違ったため、
少しでも高得点を取ろうと利用者様は皆さん真剣でしたよ。
その後、おやつタイムを挟んでのビンゴ大会では、1位で「ビンゴ!」となった方がお二人だったため
じゃんけんをして順位を決めて頂きました。
当たった景品をすぐに開けて何が当たったか確認する方や家に持って帰ってからのおたのしみに
する方など景品の開けるタイミングは人それぞれでした。
今日はビンゴ大会の後、帰りのお時間まで少し時間があったため、急遽、利用者様による
カラオケ大会を開催しましたよ♪
そして最後に、今日の昼食をご紹介。今日はご飯が五目ちらしでした\(^o^)/
皆さん、お味はいかがでしたか?
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180