岩見沢市内のデイサービス | 岩見沢メディカルモール デイサービスセンター あすも

岩見沢メディカルモール

スタッフブログ

幹から新芽がニョッキ♡

2017年6月13日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

渡り廊下に置かれている幸福の木とウンベラータの2鉢。

どちらの鉢も幹の部分をよーく見ると、新芽が顔を出しているじゃないですか~(”ω”)

CIMG0574 CIMG0575

幸福の木よりもウンベラータのほうが分かりにくいかもしれませんが、これから日々

様子を見守ろうと思います!!

CIMG0572 CIMG0439

そして、先日新しい葉の誕生をお伝えしたオーガスター!一番葉の伸びが早かった白い鉢の

オーガスターの葉がこの度開きました♡

CIMG0576 CIMG0577

開いたのですが、開く段階で所々に切れ目が入ってしまい、ちょっとかわいそうな葉となりました。

次開く葉はきれいに開くようにお世話したいと思います☆彡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

新作レクに向けて!その3

2017年6月12日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今月に入ってから行っている新作レクに向けての道具作り。今日はまず、前回色付けをした

紙コップに模様を描く作業からスタートしました♡

CIMG0583 CIMG0581

たくさんの紙コップに色が付き、模様が描かれましたね~( ˘ω˘ )

今日は色付けチームだけではなく、星が描かれた紙に色を塗ったりもしていました!

CIMG0589 CIMG0579

そして、色を塗った星は紙コップの底のサイズに切り取られ、利用者様が紙コップの内側に

丁寧に貼ってくださっています☆彡

CIMG0594 CIMG0597

ここである程度、仕上がりが見えてきたので試作品作り♡

紙コップにはモールの輪が付きましたね!そして、前回作った新聞紙の棒も登場です!!

CIMG0593 CIMG0591

今回道具作りをしているレクリエーションは、新聞紙の棒を竿のように使いモールが付いた

紙コップをひっかけるというゲームのようです!!道具の完成まであと少しです(#^^#)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

6月の誕生会1日目!!

2017年6月10日 投稿 | カテゴリー: 行事

朝から雨降りなお天気だった今日のあすもでは、6月生まれの方のお誕生会が開かれました♪

CIMG0542 CIMG0553

のど自慢な利用者様が主役だったため、カラオケ大会でお祝いです(*^▽^*)

CIMG0559 CIMG0564

主役の利用者様だけではなく、その他の利用者様もご自慢の1曲を順番にご披露くださいました♡

CIMG0568 - コピー CIMG0570

ここ数週間、週末になると天気が崩れ雨が降るということが続いています(>_<)

特に何かあるわけではありませんが、そろそろ好天に恵まれた週末を過ごしたいですね☆彡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

新作レク始動に向けて!その2

2017年6月9日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

前回も行いましたが、今日も新作レクの道具作りを行いましたよ~(●^o^●)

CIMG0513 CIMG0517

今日は新聞紙を丸めて、棒状にする作業からスタートです!端から少しずつ丸めてセロハンテープで

固定します!!

CIMG0526 CIMG0536

棒を作り終わった後は、前回と同様に紙コップに色付けしていきます(^◇^)

CIMG0537 CIMG0538

「ゆっくりでいいですよ~」と職員が声掛けするくらい、皆さん手早く色付け作業を行って

くださいました。今日の作業はここで終了です☆彡

 

デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180

 

元気に成長中!!

2017年6月8日 投稿 | カテゴリー: 明日家の杜

先月の20日過ぎに始まった今年の明日家の杜の畑作り。畑作りのベテラン入居者様が毎日手塩にかけて

お世話をしてくださっており、野菜たちは元気に成長しています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

CIMG0044 CIMG0461

見た目でもその成長ぶりは伝わると思いますが、畑が全体的に青々としてきましたよねぇ~♪

CIMG0465 CIMG0469

モロッコ豆や大根、青梗菜など種から育てている野菜もあれば、トマトやナス、ズッキーニなど

苗から育てているものもあります。

CIMG0471 CIMG0486

苗から植えたズッキーニは早くも右上写真の実が付き、こんなに早く実が付くとは思っていなかったため

ちょっと驚かされています。

CIMG0062 CIMG0482

最後に、敷地の境界線に植えたじゃが芋をご紹介!以前は土から少し顔を出してきたかなという

くらいでしたが、今ではこんなに立派な葉が出ています(≧◇≦)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

新作レク始動に向けて!

2017年6月7日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日は新しいレクリエーションの為の道具作りを利用者様と一緒に行いましたよ~♪

今回使用するメイン材料は「紙コップ」です(*´▽`*)

CIMG0495 CIMG0500

この紙コップに刷毛を使って、絵の具を塗っていきます!!

塗り残しがないように皆さん丁寧に色付けしてくださいました(*^_^*)

CIMG0497 CIMG0503

色を塗って終わりかと思いきや、最初の色付けは土台となる色だったため土台の色を塗った後に

模様を描くという作業がまだありました。

CIMG0505 CIMG0510

模様は利用者様のセンスにお任せだったため、同じ人が複数個の紙コップに模様付けしても

1個ずつ出来上がる作品は異なるものとなりました。この紙コップはどんなレクリエーションに

使われるのでしょうか?

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

新レクリエーション♪

2017年6月6日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

使う道具は目新しいものではありませんでしたが、この組み合わせは今まで取り入れていませんでした。

CIMG0441 CIMG0446

それが何かというと、「お手玉」と「お盆」です(*^▽^*)

今日はこの2つを使った新しいレクリエーションが行われましたよ~♪

CIMG0449 CIMG0452

ルールは簡単で、お盆を持っている人が他の人が投げてくれるお手玉をお盆に何個乗せれるかというもの。

CIMG0453 CIMG0455

最初は木製のお盆を使っていましたが、木製のお盆だと乗ったと思っても滑って床に落下することが

多かったため、途中で滑り止め加工が施されているお盆に変更。

このお盆に変えてから皆さんのキャッチ率が格段に上がりましたヽ(^。^)ノ

同じ道具でも組み合わせ方や使い方次第で、色々な遊び方がありますねぇ☆彡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

やっぱり出てきました♡

2017年6月5日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

5月31日のブログで紹介したオーガスター。あれから1週間も経っていませんが

一番大きなオーガスターから予想通り新しい葉が出てきましたよ~♪

CIMG0339 CIMG0343

触れば「ここから出てきそうかなぁ~」くらいでしたが、渡り廊下の温度が適温だったのか

今日様子を見に行くと2枚の葉の真ん中から新しい葉がにょきっと顔を出していたんです♡

CIMG0435 CIMG0436

もちろん、他の2鉢のオーガスターも順調に葉を伸ばして成長していますよ~。

CIMG0437 CIMG0439

この成長スピードだと、新しい葉が開くまであっという間かもしれませんねぇ~(´ω`*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今日もミニ運動会♪

2017年6月3日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

市内の小学校でも運動会が開催されていましたが、あすもでも昨日に引き続きミニ運動会が

開催されましたよ~(*^▽^*)

CIMG0426 CIMG0427

まずは紅組と白組のチームに分かれ、ハチマキを巻いて準備です。ハチマキを付けただけで

運動会の雰囲気が漂いますよね~♪

CIMG0421 CIMG0424

昨日と同じく、玉入れからスタートです!!スタートの合図の前に、玉が飛び交うハプニング(?)も

ありましたが、今日も勢い良く玉が宙を飛び交いました(^ω^)

CIMG0428 CIMG0430

玉入れの後、今日は風船バレーが行われましたよ~♪宙からの落下スピードがゆっくりな時もあれば

早い時もありましたが、皆さんタイミングを計ってバレーを楽しまれていました(*^▽^*)

CIMG0431 CIMG0432

今日の結果も何故か昨日に引き続き、引き分けになりました(^_^;)

玉入れは白組が勝ち、風船バレーは紅組が勝ちました。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今日のレクリエーション♪

2017年6月2日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日は紅白のハチマキを身に着けてのミニ運動会がレクリエーションとして開催されました(^o^)/

CIMG0400 CIMG0402

行われた種目は「玉入れ」と「ボール飛ばし」でしたよ~♪先に行われた玉入れでは、新聞紙で作った

ボールを自分が身に着けているハチマキと同じ色のハチマキが付いた傘を目掛けてボールを投げます!!

CIMG0409 CIMG0411

座ったままの状態で投げて頂きましたが、夢中になり途中で立ち上がる利用者様もいたり(;^ω^)

白熱した玉入れとなりましたが、玉入れは白組の勝利となりました。

CIMG0412 CIMG0413

次に行われたボール飛ばしでは、チーム一丸となって相手チームにボールを飛ばすゲームでしたが

力加減によっては思わぬところにボールが飛んでしまったり、上には上がるけど前には飛ばずなど

真剣勝負でしたが、笑いが絶えない時間となりました♪

CIMG0418 CIMG0420

ボール飛ばしは紅組の勝利となり、総合結果としては引き分けという結果で終わりを迎えました。

短い時間でしたが、大盛り上がりだった今日のミニ運動会でした(●´ω`●)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

ページ先頭に戻る