2018年2月27日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
2018年2月26日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2018年2月24日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
今日のレクリエーションは今年から登場したあすもでは新顔のレクリエーション
「ダーツゲーム」でした\(^o^)/
ダーツの盤も矢も全て手作りなのがあすものダーツゲームなので、「ダーツ」と聞いて
想像するものとは形状が異なっていると思います。
でも、高得点を取るために点数の高いところ目掛けて矢を投げるというのは同じ!!
高得点を取るための投げ方は自由!!!一般的なダーツのように構えて投げてみたり
やり投げのような持ち方で投げてみたり、点数が取れれば何でもOK(*´▽`*)
今日参加された皆さんは闘争心が強い利用者様が多く、一位を取るために奮闘されていましたよ~♪
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2018年2月23日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
外気温や天候に左右されるあすもと明日家の杜を
つなぐ渡り廊下の環境。
冬のこの時期は、肌寒いような室温の日が多い
渡り廊下ですが、青空が広がり太陽の日差しが
降り注ぐような日は、この時期でも汗を掻きそうなくらい
暖かくなります。
この気温差が良かったのかは不明なのですが
外は一面雪景色。春はまだ感じられない環境の中
このオーガスターの根本を覗くと新芽が!!
しかも、今までの新芽は株の間からかお顔を
出していましたが、今回の新芽は株の外側に出てきています。
まだ暖かくない季節に顔を出したこの新芽が
これからどんな成長を遂げるのか今から楽しみです❤
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2018年2月22日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2018年2月21日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
今日は久しぶりに雪が降り続いている岩見沢ですが
あすもでは今月数回行っている「おしるこ作り」が
行われましたよ~(*^▽^*)
今日の利用者様には主におしるこの中に入れる
白玉作りを手伝って頂きました♪
白玉は耳たぶのくらいの固さになるまで白玉粉に
水を足しながら練り上げて行きます。
白玉が練りあがったら丸めて、どんどん茹でていきます。
家で作るときは4人~5人程度の分量で作る方が
多いと思いますが、あすもでは約30人分のおしるこを
作るので、白玉の量も大量になります(*´▽`*)
出来上がった今日のおしるこはこのような感じです。
美味しそうですねぇ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2018年2月20日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
2018年2月19日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2018年2月17日 投稿 | カテゴリー: 未分類
皆さん真剣な眼差しで同じ方向を見ていますねぇ(*´▽`*)視線の先はコレ!!
男子フィギュアスケートのフリープログラムです☆彡
今日は土曜日ですし、家でゆっくりと見ていたという方も多くいらっしゃったのではないでしょうか。
羽生選手や宇野選手が登場した時間、通常ならば午後の体操を行っている時間帯だったのですが
今日は体操は中止にして試合の行方をみんなで見守っていました。
やはりあすもでも特に注目されていたのは羽生選手!!ジャンプを決める毎にみなさん自然と
拍手していましたねぇ(*^▽^*)もちろん、最終滑走だった宇野選手の演技もしっかり見ていましたよ♪
宇野選手の得点が出た瞬間は、「ワァ~」とあすも内にも歓声が!!!
両選手の素晴らしい演技で、あすもも大きな感動に包まれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180