2018年11月9日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
2018年11月8日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
2018年11月7日 投稿 | カテゴリー: 未分類
来月12月にあるイベントの一つ、クリスマス!!年間スケジュールで予定されていますが
あすもでは明日8日からクリスマス飾りの作成に取り組む予定です(*^▽^*)
そのクリスマス飾りとは別に取り組んでいるのがこのクリスマスリース作り☆彡
市販されているクリスマスリースの輪に飾りを付けるのではなく、「T-シャツヤーン」という
名称の糸をリースの輪にかぎ針で編んでいます!!
「T-シャツヤーン」という素材。あまり聞きなれないかもしれませんが、手芸屋さんで購入も
出来ますが、100円ショップでも取り扱われている素材になります。
糸だけではなく、今回使用した素材は全て100円ショップでそろえることが出来ました♪
100円ショップ、すごいですね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2018年11月6日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2018年も残すところあと2か月となり、テレビや新聞などから年末を意識する話題が
増えてきたように感じます。
あすもでクラフトテープを使った手工芸を始めたのは今年の1月だったのですが、今もまだ
熱心に色々な作品作りに取り組まれれている利用者様が数多くいらっしゃいます。
同じ編み方のカゴを作り続けている利用者様もいらっしゃれば、新しい編み方のカゴ作りに取り組まれたり
大作のバッグ作りに取り組まれている利用者様もいらっしゃいますが、共通して皆さんこの数か月で
腕前がメキメキと上達されたことは間違いありません。
数か月で終わりを迎えるかなと思った時期もありましたがそんなことはなく、あすもで定着した模様ですね。
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2018年11月5日 投稿 | カテゴリー: 未分類
週初めの月曜日。ずーっといいお天気だったのに、15時ごろから曇ってきましたね。
今晩は一雨降るのでしょうか?
さて、今日は買い物ツアーに参加する利用者様が多く、午後から施設内で過ごされる利用者様は
いつもよりも少なめでした(^^;)こういう日もたまにはあるのですが、今日はレクリエーションやカゴ作り
手工芸など目的ごとに一つのテーブルに集まって頂き、アットホームに過ごしましたよ♪
中でも今日のレクリエーションのビンゴゲームは、”秋と言えば”というお題に対し24個のワードを
考えて頂き、ビンゴカード作成。ビンゴを始めると、今日は割と早い段階で皆さん「ビンゴ!」されて
居ました(*^▽^*)すこしゆったりとした時間が流れていた気がする今日のあすもでした(*´▽`*)
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2018年11月3日 投稿 | カテゴリー: 行事
11月3日の今日は文化の日ですね。文化の日は国民の祝日に関する法律で
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨とされているそうです。
そんな今日のあすもでは職員主催の習字教室が開催されましたよ(*^▽^*)
今日はスペシャル助っ人として習字が上手な職員の娘様が来てくださり、利用者様に
楽しく習字を教えて下さいました♪
最後に。今日は文化の日とお伝えしましたが、他にも記念日として制定されている記念日があるのを
ご存知でしたか?
日本レコード協会が制定した「レコードの日」や日本漫画家協会と出版社5社が制定した「まんがの日」
その他「文具の日」や「関西文化の日」なども11月3日が記念日だそうですよ~♪
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2018年11月2日 投稿 | カテゴリー: 行事
今日は11月になって最初の買い物ツアーの日でしたよ~(*^▽^*)
朝から雨も降らず、寒さも和らぎ、良いお天気の中出かけてくることが出来ました♪
今日の行き先は「ビッグハウス」さんでした(*´▽`*)
買い物を一つの目的、楽しみにしてあすもにいらっしゃる利用者様も少なくはありません。
そのため、今日に限らずですが、目的の商品や目に付いた商品を手に取り吟味し購入されていました。
どんな目的でも良いので、あすもに来ることを楽しみにしていてくださるということは
とてもありがたいことです。私たちも利用者様に楽しんで頂けるよう行事など考えていきますね!
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2018年11月1日 投稿 | カテゴリー: おしらせ
2018年10月31日 投稿 | カテゴリー: 未分類
連日冷え込んでいる北海道。昨年の今頃はもう初雪の便りが届いていましたが、今年の岩見沢には
まだ初雪の便りは届いていません。でも、今日ついに北海道の平地では今シーズン初めて
朱鞠内で積雪を観測したとニュースになっていました。岩見沢に初雪の便りが届くの間近でしょうか。
外は寒くなってきていますが、あすもの中はいつもぽかぽか。そして熱気にあふれています!!
何の熱気かというと利用者様の頑張るパワーの熱気です!!!
あすもの利用者様は頑張り屋さんが多く、運動に取り組むのはもちろんですが、合間の時間も
塗り絵や間違え探し、カゴ作りなどに取り組まれています(*^▽^*)
今日で10月も終わり。今年も残すところ2か月になりますね!
皆さんは年内にやりたいこと、やろうと思っていたことでやり残していることはありませんか?
まだ2か月あります!!まだ間に合う可能性がありますよ~(*´▽`*)
デイサービスセンターあすも ☎01216-35-7180
2018年10月30日 投稿 | カテゴリー: 未分類
利用者様から家で栽培されている洋ナシをたくさん頂いたあすも!!
そのまま食べても美味しい梨だったのですが、ちょっとひと手間加えてみました(*^▽^*)
まず、頂いた大量の梨の皮むきからスタートです(^O^)/ベテラン主婦の利用者様は職員が
剥くよりも手つきが良く、スピードが違いました!!
皮を剥いた梨は、一口大の大きさに切り揃え、そのまま鍋で加熱です。
少し火が通ったところでグラニュー糖とハチミツを投入!!何を作っているのか分かってきましたか?
後は焦げないように全体を混ぜ合わせていきます(*^-^*)
さぁ、ここで正解発表!!今日作っていたのは「洋ナシのコンポート」です♪
時間があればもう少し煮詰めたかったところですが、原材料が良いからでしょう!!
美味しいコンポートが出来上がりました(*^▽^*)このコンポートは今日ご利用されていた利用者様で
美味しく頂きました。
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180