岩見沢市内のデイサービス | 岩見沢メディカルモール デイサービスセンター あすも

岩見沢メディカルモール

スタッフブログ

節分飾り(*^▽^*)

2019年1月24日 投稿 | カテゴリー: 未分類

切ったり貼ったり、塗ったり・・・。色々な作業工程を経て作られた節分飾り!!

色々な作品が合わさって、このような形で掲示されています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

CIMG7152 CIMG7154

赤鬼、青鬼の他に緑鬼や黄鬼等色とりどり、表情も様々な鬼の他に「鬼に金棒」の金棒や

鬼さんの大事なパンツも所々に貼られています(*^▽^*)

CIMG7155 CIMG7156

1月もあっという間に、もしくはやっと20日を過ぎました(^▽^;)

2月3日の節分当日を迎える日まで、そろそろカウントダウンでしょうか?

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

2019年最初の茶道体験!

2019年1月23日 投稿 | カテゴリー: 行事

2019年になってから最初の茶道体験が開催された今日、新年(1月)ということで

いつもとは違うお菓子が登場です(^O^)/

CIMG7158 CIMG7160

右上の白いお菓子が「鶴」、左下のピンク色のお菓子が「亀」☆彡

お茶の世界ではお菓子の置き方にも意味があるそうです。

CIMG7161 CIMG7162

美味しいお菓子と美味しいお茶を口にし、利用者の皆様はとても良い表情をされていました❤

CIMG7172 CIMG7164

少しの時間ですが、和の落ち着いた時間を過ごされた利用者様(*´▽`*)

CIMG7167 CIMG7170

明日は再び悪天候が予報されています。不要な外出は控えたほうが良いそうです。

皆様お気をつけください。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

ボーリング♪

2019年1月22日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

朝の情報番組で、積雪量が今年初めて100cmを超えたと報道された岩見沢。

朝から市内あちこちで交通渋滞が発生しており、朝のお迎えもいつもの時間通りとは

行きませんでした (^▽^;)

CIMG7146 CIMG7141

今日は誕生会が開催されましたが、誕生会まで少し時間が出来たので久しぶりに卓上ボーリングで

楽しみましたよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

CIMG7142 CIMG7144

ボールをまっすぐ転がすことも難しいですが、一般的なボーリングよりピンもボールも軽いので

ピンにボールが当たっても倒れないことも(;^ω^)

CIMG7145 CIMG7147

挑戦する前は簡単そうに見えるこのボーリング!だけど、挑戦してみると思うようにいかず

夢中になってしまう、そんなボーリングタイムでした(*^。^*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今日も真っ白(>_

2019年1月21日 投稿 | カテゴリー: 未分類

今日は朝からホワイトアウトになった岩見沢です。あすもの朝の送迎の時間にはちょうど雪が

止んでいたので有難かったのですが、職員の出勤する時間帯はちょっと先の形式も見えないくらい

吹雪いていました。

CIMG7132 CIMG7134

お昼近くには大雪警報が発表され、ずーっと雪が降り続いています(;^ω^)

朝の送迎時には雪が積もっていなかった送迎車も数時間で真っ白になっています。

CIMG7126 CIMG7128

渡り廊下を見てみると、積雪量が窓枠よりも高く、窓枠よりも高い部分は室内から見ると

雪が何層にもなっているのが分かります☆彡

夕方には落ち着いた雪。このまま明日が来ると良いですねぇ(^▽^;)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

鬼は外、福は内(*^。^*)

2019年1月19日 投稿 | カテゴリー: 未分類

2月3日の節分に向け、色も形も色々な鬼が製作されている最近のあすも!!

今日も鬼作りを行ったのですが、こちらの展示に向け利用者様に一筆書いて頂きました(*^。^*)

CIMG7066 CIMG7107

書道がお上手なこちらの利用者様に墨と筆を使い、書初めのように書を認めて頂きましたよ~♪

CIMG7118 CIMG7120

書いていただいた文字は「鬼は外、福は内」。練習も含め、他の利用者様や職員が見守る中

素敵な文字で書いてくださいました❤

CIMG7123 CIMG7125 - コピー

これらの節分関連の作品がどのように展示されるのか、お楽しみにお待ちください(*´▽`*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎026-35-7180

 

雪で真っ白になりました!

2019年1月18日 投稿 | カテゴリー: 未分類

昨日から降り続いた雪で、岩見沢市民は朝から

雪かきに大忙し!!

CIMG7111

細かな雪が、時折吹く強い風に乗って建物に

吹き付けるように降り、深緑色の外壁が雪で

薄っすらと白い雪で覆われているようになっています。

CIMG7113

あすもの建物は出入り口がある正面も雪で白く

なっていますが、建物の裏側の方が正面よりも

雪が吹き付ける風向きだったようで、正面よりも

外壁が雪で真っ白に覆われています(^▽^;)

CIMG7115

少し青空が見える時間もありますが、すぐに

雪雲に隠れてしまいます。

今日は一日このような天気が続くみたいです(>_<)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

こんな鬼も作ってます☆彡

2019年1月17日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

日本海側を中心に朝から風が強い状態が続いている北海道。岩見沢(あすも周辺)も

時折強い風に乗って雪が舞い、視界不良になるくらい吹雪くこともあります。

こんな日は室内で過ごすのが一番ですね!!

CIMG7104 CIMG7101

さぁ、暖かいあすもでは今日、昨日までとは違う鬼作りを行いましたよ~♪

赤や青、緑や黄色の画用紙を台紙に沿って切り、ギザギザばさみで丸く切った黒い紙に貼ります!

CIMG7108 CIMG7107

そして、鬼のもしゃもしゃとしたような髪の毛を毛糸で張り付けて完成です(^O^)/

色々な表情の鬼が今日も沢山出来ましたよ~♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

寒さに負けず!

2019年1月16日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

夏場は暖かく温室のような渡り廊下ですが、冬場はひんやりとした空間です。

人が歩いて通るときもゆっくりとは歩きたくないような、そんな室温なのが冬場の渡り廊下(^▽^;)

CIMG7087 CIMG7088

例年のことですが、このような厳しい室温でも枯れることなく元気で居てくれるのが

渡り廊下に居る植物たちです!!

CIMG7089 CIMG7090

夏季シーズンと比べると少し弱っている植物もありますが、ゆっくりですが目に見える成長を

遂げている植物もあります。まだまだ厳しい寒さが続くでしょうが、頑張って寒さに耐えてもらいます。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

順調に鬼作り☆彡

2019年1月15日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

先日から始まった鬼作り!この間は色々なパーツを切っている様子をお伝えしましたが

今日は組み立ての様子をご紹介致します(*^▽^*)

CIMG7066 CIMG7092 - コピー

目や鼻など顔のパーツは少しの位置が違うだけで表情が変わるため、土台の顔の上に置いて

まず位置決めを行うのですが、中々悩ましいようで少しずつずらして気に入った表情を

作られていました(*´▽`*)

CIMG7093 CIMG7091

今回は土台の顔の色も赤か青かどちらかを選んで頂いているため、赤鬼を作られる利用者様も

いらっしゃれば青鬼を作られる利用者様もいらっしゃいます!!

写真の利用者様は偶然皆さん青鬼ですねぇ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

2019年最初の誕生会(*^▽^*)

2019年1月14日 投稿 | カテゴリー: 行事

今日は朝から冷え込みましたね~(>_<)上川地方では氷点下30度近くまで冷え込んだそうですが

岩見沢の氷点下15度でも十分寒かったです(^▽^;)

室内にいると太陽の日差しが眩しく綺麗な青空が広がっていたので、暖かそうに見えるけど

外に出たら寒い!そんな一日でしたね!!

CIMG7079 - コピー CIMG7083 - コピー

さぁ、今日のあすもでは2019年最初の誕生会が開催されました♪

毎月誕生会が行われているあすもですが、1月は12か月の中で誕生日を迎えられる利用者様が

多い月に該当しています。

CIMG7084 - コピー CIMG7078

そのため、今日を含め合計5回の誕生会が予定されています。何回か誕生会に参加される

利用者様もいらっしゃると思いますが、全員で1月生まれの方の誕生日をお祝いしましょう(*´▽`*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

ページ先頭に戻る