2019年6月3日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
2019年6月3日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
2019年6月1日 投稿 | カテゴリー: おしらせ
2019年5月31日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
最近、毎日のように利用者様がコツコツ、黙々と作ってくださっている藤の花!!
一つの藤を咲かせるためにたくさんのパーツが必要な為、こんなに折ってても足りていません(>_<)
まだまだパーツは足りていませんが、本物の藤は満開を迎えているこの季節。
藤の花作りと並行してあすもでどうやって藤を咲かせようか、検討が始まりました。
藤と言えば藤棚ということで、利用者様にスズランテープを使って藤棚を編んで頂きました。
この藤棚で藤を飾ってみたり、観葉植物のパキラを使ってみたり。
どう飾るのが良いのか色々お試ししています。どんな飾り方に落ち着くのか、お楽しみに♪
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2019年5月30日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
この数か月で、枝ぶりの良い木へと急速に成長を遂げている柿の木「せっちゃん」!!
このままの鉢ではせっちゃんが可哀想なので、一回り大きな鉢へと植え替え作業を行いました。
せっちゃんには主となる木の他に、わき目のような枝も分離して植えてみようということで
鉢は数種類用意しました(*´▽`*)
肥料を混ぜ込んだ土の用意が整ったらいよいよせっちゃんの植え替え作業です。
元の鉢からせっちゃんを取り出すと想像以上に根が張り詰めていたためビックリ!!
根を整えて新しい鉢に植え、今回は最初から枝を支えるための支柱を一緒に植えこみました。
最後は支柱と枝を麻ひもで結んで作業終了(*^▽^*)
植え替え作業が終了した鉢たちは、根が落ち着くまで屋根がある玄関前で待機となります☆彡
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2019年5月28日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2019年5月25日 投稿 | カテゴリー: 行事
2019年5月24日 投稿 | カテゴリー: 未分類
カラフルなお花と土が入ったたくさんの鉢❤そうです!毎年恒例の寄せ植え作りの時期になりました!!
今年も赤や紫、オレンジや黄色など色取り取り、多種多様なお花を購入してきました(*^▽^*)
配色や種類などの組み合わせを考えながら、利用者様が次々に寄せ植えを完成させていきます♪
一つ寄せ植えが出来たと思ったらあっという間に次の寄せ植えが完成していき
利用者様の手早さに感動してしまうくらい手際良く寄せ植えが作られました(*´▽`*)
完成した寄せ植えたちがこちらです!!植えたばかりなので、根が落ち着くまではこの場所で
待機となります。日の光があたる場所に置かれるまでもう少しだそうです。
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2019年5月23日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
昨日お伝えした新しい手工芸。何を作っているのか問題形式にしてお伝えしていましたが
皆さん答えは閃いたでしょうか?
今日は予告していた通り、今作っている手工芸が何なのかを発表したいと思います♪
正解は「藤の花」になります(^O^)/
「優しさ」「歓迎」という花言葉を持つ藤の花!
花の垂れ下がる姿が美しいとされている花なので、あすもでも藤の花を垂れ下がるように
飾るべく、コツコツ製作中♪
実際の色と異なる藤の花もあすもには咲くかもしれませんが、それは手作りの良さ!!
どんなふうに仕上がるのか楽しみですが、まずは藤の花を作り上げないことには飾れませんね。
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180