岩見沢市内のデイサービス | 岩見沢メディカルモール デイサービスセンター あすも

岩見沢メディカルモール

スタッフブログ

美味しそうなぶどうに仕上がりました❤

2019年9月10日 投稿 | カテゴリー: 未分類

寒くなってきたと思ったら、急に暑くなったりと気温の変化が激しい日々が続いていますが

皆様、体調は崩されたりしてないでしょうか?

CIMG9025 CIMG9026

秋が来たと思ったのに、また夏が来た!そんなお天気ですよね~(^▽^;)

CIMG9032 CIMG9034

あすもでは、秋のあすもを彩るためのぶどう作りに取り組んでいるとお伝えしましたが

この度完成しました(^O^)/

CIMG9036 CIMG9038

準備作業は色々な利用様にお手伝い頂き作っていましたが、仕上げの作業は一手に

こちらの利用者様が引き受け、取り組んでくださいました!!

 

 

CIMG9039 CIMG9041

朝から少しずつ配置を決め、ボンドを付けという作業を何度も繰り返し、根気強く

取り組んでくださいましたよ~(*^▽^*)

 

CIMG9042 CIMG9044

あすものステーション前が美味しそうなブドウで秋らしく端から端まで彩られました♪

実際にもぶどうや梨など秋が旬の果物がスーパーなどに出回る季節です。

旬なものを食べて、秋を感じましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

☆今年最後の焼き肉DAY☆

2019年9月7日 投稿 | カテゴリー: 行事

昨日と今日の2日間は今年最後のあすも焼き肉DAYでした☆彡

最終日の今日は、朝、利用者様の送迎で回っている時間までは雨が降っていましたが

焼肉の準備を始めるころには雨が止み、雨に当たらずに焼き肉をすることが出来ました(*^▽^*)

CIMG9130 CIMG9136

毎年のことなのですが、雨が降りそうな天気でも、あすもが焼き肉をしている時間は雨が降らない。

これはあすもの利用者の皆様の日頃の行いのおかげなのでしょうか。いつも天気には恵まれています

CIMG9133 CIMG9131

7月から3か月にかけて行ってきた焼き肉も今年はこれで終了となります。

来年の開催まで、皆さん1年間待っててくださいね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今年最後のうめちゃん(*^-^*)

2019年9月5日 投稿 | カテゴリー: 未分類

昨年に引き続き手作りしていたあすものうめちゃん。今年はまだシロップが残っていたため

今日、今年最後の提供をさせて頂きました(*^-^*)

CIMG8869 CIMG9122

黄金色の原液シロップを紙コップに注ぎ、利用者様には水割りかソーダ割かを選択して頂き

お好みのもので割ったジュースをご提供♪

CIMG9125 CIMG9124

今日も比較的気温が高めな一日だったので、さっぱりとした味の梅ジュースが美味しいねと

利用者様は美味しそうに飲まれていましたよ~(*´▽`*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今日のドライブ♪

2019年9月3日 投稿 | カテゴリー: 行事

爽やかな秋らしい青空が広がり、心地よい風が吹くドライブ日和だった今日、

あすもでは江別の町村農場へのドライブが予定されていた日だったため天気に恵まれ朝から大喜び❤

CIMG9104 CIMG9118

ドライブへは午後から出かけましたが、朝からずっと良いお天気だったため

冷たいソフトクリームが丁度美味しい気温で美味しいソフトクリームなどを食べてきましたよ~♪

CIMG9105 CIMG9107

あすもで町村農場を訪れたのは初めてだったため、行く前からどんなところなのか

何を売っているところなのかなど、朝から利用者様は盛り上がっていました(*´▽`*)

CIMG9110 CIMG9117

江別までのドライブだったので、いつもの外出より少し遠出となりましたが

利用者様にはとても喜んで頂くことが出来た今日のドライブでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

献立表・年間スケジュールを更新しました。

2019年9月2日 投稿 | カテゴリー: おしらせ

令和元年9月の献立表・年間スケジュールを更新しました。

CIMG9097 CIMG9099

突発的な大雨で終わった8月でしたが、9月はすっきり爽やかな青空の一日からスタートしました!!

夏のような日差しと暖かさに包まれる中始まった9月ですが、秋も日増しに深まる季節。

気温の変化に合わせた服装や体調管理を心がけましょう(^O^)/

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

習字教室とその後・・・

2019年8月31日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

8月最後の日の今日、あすもでは習字教室が開催されましたよ~(*^▽^*)

夜空や秋晴、鈴虫などの文字を利用者様は一筆一筆丁寧に書かれていました。

CIMG9077 CIMG9080

座ったまま書かれたり、立って書かれたり、書くスタイルも利用者様によって異なります。

今日は常連で参加されている利用者様が多かったこともあり、皆さん回を増すごとに

腕前が目に見えて上達されています(*´▽`*)

CIMG9083 CIMG9086

習字教室の終盤、外では雷がゴロゴロ鳴っていました。その時は雨は降っていなかったのですが

後から雨が降ってきたと思ったら、見る見るうちに雨が強くなり土砂降り状態に!!

CIMG9089 CIMG9092

その後、雨はどんどんと強く降り、帰りの送迎の時間が近づいたころには道路がこんな状態に(>_<)

CIMG9093 CIMG9096

あすもの前の道路が冠水したり、建物裏に流れているポントネ川という川が増水したり

あすもの隣のアパートの敷地が冠水したり。一時的ではありましたが、こんな状態になった

今日のあすもでした(^▽^;)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

午後のあすも(*´▽`*)

2019年8月30日 投稿 | カテゴリー: 未分類

久しぶりにお届けする「午後のあすも」のタイトルブログです(*´▽`*)

一つのことに特化してお伝えすることが多いあすもブログですが、その他にも同時に

色々なことが行われているのがあすもです♪

CIMG9071 CIMG9072

今日は毎週金曜日恒例行事として買い物ツアーがありましたが、その他にもカゴ作りや麻雀

DVD鑑賞など思い思い利用者様は自由にあすもで過ごされていました(*^▽^*)

CIMG9073 CIMG9074

あすもでは新聞も3誌置いてたり、週刊誌を置いていたりするのでそういった読み物を読んで

過ごされる利用者様もいらっしゃいます。

8月も残り1日。ラストスパートですね☆彡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

緑いっぱい(*^▽^*)

2019年8月29日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

ナナカマドなど道路脇や公園に植えられている木を見ると少しずつ秋に向けて

色付き始めたこの頃。ちょっとした景色の変化からも秋を感じますね。

CIMG9064 CIMG9065

外は秋に向かい始めても、渡り廊下を見ると緑いっぱいでいつもと変わらない景色が

広がっています(*´▽`*)

CIMG9066 CIMG9067

季節感がないような空間ですが、夏は暖かく冬は寒くなるためこれからの季節は

少しずつ植物の成長速度が遅くなります。それまでは目一杯育ってもらいましょ(^O^)/

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

茶道体験の日でした☆彡

2019年8月28日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

昼前から雨が降り出した岩見沢。今日のあすもでは、水曜日恒例の買い物ツアーに出かけましたが

施設内では8月最後の茶道体験が行われましたよ(*^-^*)

CIMG9051 CIMG9054

秋を感じる今。でもまだ8月。夏の終わりの時期だからこそ、今日の茶道体験では夏らしい

お茶菓子と共にお抹茶が振舞われました~♪

CIMG9056 CIMG9050

これからの季節、朝夕と日中の気温差が大きくなってくるため体調を崩さないよう注意が必要になります。

お茶を飲んで、風邪予防をしましょう(^O^)/

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

まだまだ生っていますよ~(*´▽`*)

2019年8月27日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

5月にこのような状態から育て始めてたトマト!!

今振り返り、こうして写真で見ると懐かしいと

思ってしまいます(*´▽`*)

CIMG8152

あれからおよそ4か月。こんなに大きく育ち

気付けばもうすぐ秋ですね(^▽^;)

CIMG9006

秋がすぐそこまで近づいてきていますが

あすものトマトはまだまだ元気に実っています♪

CIMG9007

赤と黄色のトマトが沢山なっていますよ~(^O^)/

CIMG9008

同じプランターで咲いている朝顔もまだまだ元気です。

いつまで生るのかは分かりませんが、生っているうちは

美味しく頂きます♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

ページ先頭に戻る