岩見沢市内のデイサービス | 岩見沢メディカルモール デイサービスセンター あすも

岩見沢メディカルモール

スタッフブログ

形になってきました♪

2015年11月12日 投稿 | カテゴリー: 未分類

1か月ほど前から折り続けていた折り紙ですが

折る作業が終了して事前準備が完了しました♪

そう!!ここからが本番です!!!

CIMG5232

みんなで協力して折った折り紙ですが、ここからの

作業は自分の分はご自身で作っていただきます。

CIMG5354

まずは、折ったピースを一つずつ繋げて丸くしていきます。

CIMG5350

ここまで作業が進んでくると、もう何を作っているのか

お分かりでしょうか?

CIMG5352

正解はクリスマスリースです。

どんなクリスマスリースなのかはまた次回・・・

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

今日のサボテン。

2015年11月11日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

あすもには、たくさんのサボテンがあるのでブログにコーナーを作ってみました。

その名も「今日のサボテン」 (この名前、普通すぎますかね?)

園芸部員がブログ担当になった時にご紹介させて頂きます。

 

今日のサボテンは、これ♪

11月11日にちなんで、11に見えるサボテンです。

2本が寄り添って並んでポヤポヤしています。

ピースサインをしているみたいでしょ?

CIMG5339

上から見ても助け合っているサボテンが、とても可愛いんです♪

CIMG5338

しかし!反対に回ってみると・・・

小さいサボテンもあるのですよ~

本当は3本のサボテンが一緒にあるのです。

CIMG5337

このサボテンの名前は「老楽」(おいらく)と言います。

白いポヤポヤしたヒゲの中に、鋭いトゲがあります。

この白くて柔らかいヒゲは、サボテンを日光から守るためにあります。

 

あすもにお越しの際には、この寄り添う3本のサボテンをご覧になってください。

ただし!素手では触らないように。

 

デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180

 

今日のおやつ♪

2015年11月10日 投稿 | カテゴリー: 未分類

今日は久しぶりにたこ焼き器を使って、利用者様と

一緒に東京ケーキを作りましたよ♪

 

①まずは卵・牛乳などの材料を泡立て器を使って

混ぜ合わせます。

この作業は利用者様に奮闘して頂きました。

CIMG5305

②次にたこ焼き器に①で作ったタネを流し入れます。

この作業は職員が担当させて頂きましたよ。

CIMG5310

③タネがふつふつしてくるのを、美味しくなるよう

願いを込めてじっと待ちます。

CIMG5313

④タネがふつふつとしてきたら、竹串を使って

くるくると回します。

CIMG5330

⑤焼きあがったら、完成です!!

暖かいうちに皆さんで一緒に頂きましょう♪

CIMG5320

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

張り絵作成進行中!!

2015年11月9日 投稿 | カテゴリー: 未分類

先日から続いている貼り絵作成。

今日は女性陣が奮闘してくださいました♪

黙々と手を動かし、作業を進められているので、

少し離れて男性陣のもとへ・・・・・

CIMG5290

男性陣はというと、麻雀卓を囲んで麻雀中でした♪

こちらも皆さん無言で黙々とゲームを進められています。

CIMG5294

しばらく麻雀観戦をしてから、女性陣の方へ戻ると

大分、作業が進んでいましたよ♪

空の色が増えたのがお分かりになりますか?

CIMG5302

少しずつ完成に近づいてはいますが、まだまだ白い

部分が多いので、皆さん頑張りましょうね♪♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

サボテンの王様

2015年11月7日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

今日は、あすもにあるサボテンをご紹介いたします。

サボテンコーナーには、いろいろな種類のサボテンがありますが

今日はサボテンの王様「金鯱(きんしゃち)」をご紹介させて頂きます。

CIMG5278

これが、あすもの金鯱です。

サボテンの王様と言われるだけあって立派なトゲがたくさんあります。

CIMG5273 - コピー

金鯱は高さ最大で1メートル以上に達する大きなものもあります。

小さな黄色い花が頂部の冠の付近に咲くのですが、

花が咲くのは20年以上経たサボテンのみだけなんです。

なんとも長~~~~い時間がかかるのです。

CIMG5275 - コピー

あすもの金鯱は只今、直径約7センチ、高さ約5センチです。

黄色い花が咲くのはいつになるのかな?

みなさんも、あすもで一緒に金鯱の花を見ましょう。

お待ちしています~♪

 

金鯱の花言葉

「暖かい心」

 

デイサービスセンター あすも ☎0126-35-7180

 

あすもへようこそ!!

2015年11月6日 投稿 | カテゴリー: 未分類

突然ですが、こちらがあすもの正面玄関になります。

今日はこの自動ドアの先をご紹介させて頂きます。

CIMG5257

自動ドアを入るとこのような空間が広がっています。

玄関とデイルームの間にもドアがあるんですねぇ。

CIMG5265

玄関を入って右側は、天井までびっちりと下駄箱で

埋め尽くされています。

あすもでは利用者様の上靴を、お預かりさせて頂いて

いるため、たくさんの下駄箱を完備しております。

CIMG5266

そして、玄関を入って左側には木製のベンチがあります。

CIMG5268

今日はこの写真の撮影時に、ベンチの前に外靴が何足か

用意されていましたが、何のための靴かというと

今日の買い物ツアーへ参加される利用者様の為の

靴でした。

CIMG5272

皆さん、気を付けていってらっしゃい♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

今日のあすも

2015年11月5日 投稿 | カテゴリー: 未分類

今日もお昼からあすもでは利用者様と一緒に

折り紙を折りましたよ~♪

今日は女性の利用者様折ってくれました。

CIMG5230

折り紙を折っているときは皆さん真剣で

黙々と手を動かします。

CIMG5237

沢山の利用者様のおかげで、これだけの数が

折りあがりました。目標の数までは、まだ少し

足りないので、もうひと頑張りです!

CIMG5232

ちなみに・・・・・・

今日の男性の利用者様はというと、貼り絵に

意欲的に取り組んでくださいました。

CIMG5241

どちらの作業も順調に進行しています♪

どんな作品が出来上がるのか、作りながらも

楽しみです♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

あすもの機能訓練!!

2015年11月4日 投稿 | カテゴリー: 未分類

あすもの機能訓練スペースです。

今まで窓際にあるマシンを取り上げてご紹介してきましたが

今日はマシン以外のものを紹介します♪

CIMG3227

今日の主役はこちらのオレンジのベッドです。

このベッドをどのように使うのかというと・・・・

CIMG5217

このように利用者様には横になって頂いたり

足を伸ばして座って頂いたりしながら、

ストレッチなどの運動をして頂いています。

CIMG5214

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

噂のサンスベリアのその後!!

2015年11月3日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

先日、このブログに登場した噂のサンスベリア。

CIMG5018

前回はこれくらいの大きさだった蕾ですが・・・・

CIMG5021

今日見に行くと開花はまだ先のようですが

丈が少しにょっきと伸びていました。

今日は太陽の光が、サンスベリアにスポットライトを

当てているかのようにきれいに当たっていましたよ♪

CIMG5211

前回は甘い香りと噂の香りをかげなかったので、

今回は嗅げると良いなぁと今から楽しみにしています♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

献立表・年間スケジュールを更新しました。

2015年11月2日 投稿 | カテゴリー: おしらせ

今月からあすもの昼食形態がビュッフェ形式から

個配食形式に変更になります。

合わせて、献立表もご用意しましたので

ぜひご覧ください。

CIMG5208

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

ページ先頭に戻る