岩見沢市内のデイサービス | 岩見沢メディカルモール デイサービスセンター あすも

岩見沢メディカルモール

スタッフブログ

今日はひな祭り♪

2016年3月3日 投稿 | カテゴリー: 行事

3月3日。今日はひな祭りの日ですね♪

CIMG6696

あすもではやまびこ会の皆様にお越しいただき

歌を披露していただきました。

CIMG6687

利用者様は手拍子をしたりリズムをとったりと

真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

CIMG6685

終わりが近づくりにつれ、盛り上がりも最高潮に達し

最後は利用者様が飛び入り参加されデュエットを

披露してくださいました。

CIMG6703

歌を聴いた後はカラフルなひなあられを召し上がって

いただき、あすものひな祭りは幕を閉じました。

CIMG6705

やまびこ会の皆様、本日はお越しいただき

ありがとうございました。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

新しい体操(?)

2016年3月2日 投稿 | カテゴリー: 未分類

この赤いロール、何かわかりますか?

CIMG6674

これは「セラバンド」と言い、インナーマッスルや

下腿の細かな筋肉を効果的に鍛えることが出来るものです。

あすもではこれを適当な長さに切り、輪にして

体操に使用するために、只今体操のメニューを

考え中なんです。

CIMG6673

とは言いつつも、体操のメニューはほぼ出来たため

今日は利用者様にこの体操を体験していただきました。

CIMG6670

普段はタオルを使った体操で行っている体操と

似たような動きもあるため、利用者様は先生役の

職員の動きを見ながら上手に体操されていました。

もう少しメニューの手直しは必要になりそうですが、

新しい体操誕生まであと少しです。

CIMG6669

さて、明日はひな祭りです。

今日はひな祭りの飾り付けの準備として

利用者様に沢山ひな飾りを作っていただきました。

CIMG6675

皆さん上手に作っていただき、ありがとうございました。

明日に向けて、早速あすもに飾りますね(*^。^*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

献立表・年間スケジュールを更新しました。

2016年3月1日 投稿 | カテゴリー: おしらせ

平成28年3月の献立表と年間スケジュールを更新しました。

 

今月は3日の日がひな祭りですね。

あすもではちょっとした催し物を予定しています。

どんなひな祭りになるのかは3日のブログでの

報告をお待ちください。

CIMG6611

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

今日のレクリエーション

2016年2月29日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

最近物づくりや少人数でのゲームをすることが

多かったのですが、今日は久しぶりに大人数が

集まってのレクリエーションを行いましたよ♪

その名も「新聞紙バスケットボール」です!!

 

点数が書かれたこのゴールの箱に入るように

CIMG6665

新聞紙で作られたこのボールを投げます。

CIMG6666

投げるときは狙ったゴールにボールが入るように

方向や力を加減して投げます。

CIMG6661

時には職員のアドバイスを受けながら

狙ったゴールに照準を定め、ボールを投げます。

CIMG6668

久しぶりの大人数でのレクリエーション。

時には大きな笑いが起こるなど和気あいあいと

楽しい時間を過ごしました。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

あすものかるた・続編

2016年2月27日 投稿 | カテゴリー: 未分類

昨日はあすもにある市販品のかるたをご紹介しましたが

現在あすもでは、オリジナルかるたを作成中なんですよ。

 

こちらの利用者様は絵札に丁寧に色を塗って

下さっています。

CIMG6648

こちらの利用者様は絵札の台紙に刷毛でのりを

塗って下さっています。

CIMG6645

こちらの利用者様はのりを塗った台紙に絵札の紙を

貼り合わせて下さっています。

CIMG6653

たくさんの利用者様にお手伝い頂き、順調に

絵札が仕上がってきました。

CIMG6657

このかるた、通常のかるたの4倍近くの

大きさがあるんですよ(^o^)/

CIMG6655

完成したら、かるた大会開催しましょうね。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

あすものかるた

2016年2月26日 投稿 | カテゴリー: 未分類

お正月遊びのひとつでもあるかるたですが、

あすもではお正月に限らず定期的にかるた大会を

開いて楽しんでいます。

CIMG6640

かるたと一言で言ってもいろいろな種類のかるたが

市販されており、あすもでは数種類のかるたを

ご用意しております。

CIMG6643

読み札に書かれている内容が「へぇー」と思うことも

あったりして、かるたって意外と奥が深いですよ。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

指の運動

2016年2月25日 投稿 | カテゴリー: 未分類

あすもには指の運動になる遊びが色々あるんですよ。

その一部を今日はご紹介いたします(^_^)/

 

まずはこちらの箱積みです。

折り紙で作られた立方体を積み上げていきます。

まっすぐに積み上げるのが意外と難しいのですが

こちらの利用者様は器用に積み上げていますね。

CIMG6638

続きまして、こちらは麻雀です。

人数が集まれば開催される麻雀大会。

今日は木曜日おなじみの顔ぶれが集合しました。

CIMG6635

この他にもこちらのペグボードなど指の運動になる

遊びが色々ありますよ。

CIMG5531

楽しいことして遊びましょう♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

あすもの午後

2016年2月24日 投稿 | カテゴリー: 未分類

あすもの午後からの予定は利用者様に自由に決めていただいています。

買い物ツアーへ出かける方、ゆっくりされる方、レクリエーションに参加される方。

今日のあすもは手工芸のひな飾りを作成したり、カラオケを楽しんだり、塗り絵をしたり

みなさま、思い思いの時間を過ごされていました。

CIMG6620 CIMG6621

CIMG6623 CIMG6626

3月からは書道や押し花など楽しい行事を考えていますので、あすもで一緒に楽しみましょう。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

外は冬に逆戻り・・・あすもは?

2016年2月23日 投稿 | カテゴリー: 未分類

暖かい日が続き、雪も融けてきていたので、もうすぐ春かしら?

などと思っていましたが、さすが岩見沢!そんなに甘くはなかったです。

今日は朝から本気の雪が降っています。

 

外は寒いですが、あすもの中では一足早い春が来ています。

お雛様と一緒に飾ってある桃の花が開花しました。

CIMG6611

CIMG6616

明かりをつけましょ ぼんぼりに~お花をあげましょ 桃の花~♪

3月3日まで飾ってありますので、お近くへお越しの際は、

是非あすものお雛様を見に来て下さい。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

八つ頭さんの近況

2016年2月22日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

以前ブログに登場した時の八つ頭さん。

この時は芽が4センチくらいまで伸びてきましたよ~

とお伝えしてました。

CIMG6449

それから数十日の時が流れ、現在の八つ頭さんが

こちらです!!

前回と八つ頭さんとアングルが違うので伝わりにくいですが

今では長い芽で10センチ以上の長さになっています。

CIMG6606

更に近くで見ると芽の先に葉が出てきているんです。

CIMG6607

この先、どのように成長を遂げるのでしょうか?

楽しみですね~♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

ページ先頭に戻る