岩見沢市内のデイサービス | 岩見沢メディカルモール デイサービスセンター あすも

岩見沢メディカルモール

スタッフブログ

今日は習字教室の日♪

2016年6月11日 投稿 | カテゴリー: 行事

今日はあすもの習字教室の日でした\(^o^)/

土曜日の開催は今回が初めてだったため

「久しぶりに筆を持つ」と話をされる方が

多くいらっしゃいましたが、皆さん意欲的に

参加してくださいましたよ♪

P1080576

文字を書いている時間は皆さんとても真剣で

一筆一筆丁寧にしたためていらっしゃるのが

この写真の表情からも伝わるのではないでしょうか?

P1080584

一枚書き終わった後は、先生に見ていただき

アドバイスなどを伺います。

P1080577

今日は「若草」という文字を書きました(*^_^*)

久しぶりの習字とおっしゃられていた利用者様が

多くいらっしゃいましたが、そんなブランクを

感じさせないくらい、皆さんお上手です!!

P1080585

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

ジェンガで大盛り上がり♪

2016年6月10日 投稿 | カテゴリー: 未分類

今日は男性の利用者様が午後からジェンガで

大盛り上がりでした♪

CIMG8381

こちらの利用者様は、ジェンガを抜く時に

どのジェンガを抜こうか、この時だけではなく

いつも楽しそうに選んでくださるんですよ。

CIMG8386

こちらの利用者様は、抜きやすいジェンガを

色々な方向から見て吟味されています。

CIMG8390

今日はジェンガだけではなく、職員も参加しての

麻雀大会が開催されていました。

CIMG8391

さらにジェンガ・麻雀だけではなく、現在作成中の

貼り絵の作業も進められました(*^。^*)

CIMG8387

その他、カラオケをして楽しんでいる利用者様も

いらっしゃり、各々好きなことを楽しまれていた

今日のあすもの午後のひと時でした♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

貼り絵作成は順調に進行中!!

2016年6月9日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

毎日順調に進められている貼り絵作成。

こちらのお二人は水色の部分を貼って

くださっています。

CIMG8375

今日は、作業途中で事前に用意していた水色の

折り紙が足りなくなってきたため、こうして

折り紙を千切ってくさだっています。

CIMG8371

貼ったり千切ったり作業をしている最中に、

仕上げに向けて利用者様から提案がありました。

CIMG8378

それがこちらの毛糸の編み物です。

もうお分かりの方もいらしたと思いますが、

今回は夏に向けて「ひまわり」の貼り絵を作成

しているのですが、その縁取りに毛糸の編み物を

使ったらとの提案だったんです!!

CIMG8379

さっそく実行して写真右下側の花びらの部分に

付けてみました。いかがでしょうか?

完成までもうしばらくお付き合いください。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

柔道整復師が仲間入り!!

2016年6月8日 投稿 | カテゴリー: おしらせ

6月1日より、あすもの機能訓練指導員として

柔道整復師の堤 寛(つつみ かん)が

仲間入りしました(^◇^)

CIMG8359

利用者様一人一人のご希望をお伺いしながら

より充実した機能訓練にするために

日々取り組んでまいります。

CIMG8365

新体制のあすもで私達と一緒に運動しませんか?

CIMG8367

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

ウンベラータ&パキラ①

2016年6月7日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

朝から太陽がまぶしいくらいに輝いていた今日、園芸部ではウンベラータとパキラの木の

伐採を行いました。

CIMG8302 CIMG8305

 

まずはウンベラータからです。今回は二股に分かれている枝をそれぞれ伐採します♪

ウンベラータはゴムの木系統なので、伐採をすると右上の写真のように白い粘り気のある液体が

あふれ出てきました。

CIMG8306 CIMG8308

次にパキラの番です。パキラは少し長さを短くするために伐採を行います。

左上の写真が切る前で、右上の写真が切った後です。一節分くらい短くなったのがわかりますか?

CIMG8311 CIMG8339

切った後は切り口を水で洗い、右の写真のように特殊な薬品を入れた水に切り口を浸します。

今日のブログはここまで!!

実際に伐採したウンベラータ&パキラを植えている様子などはまた後日お知らせいたします。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

サービス内容変更のお知らせ

2016年6月6日 投稿 | カテゴリー: おしらせ

岩見沢メディカルモールデイサービスセンターあすもは

平成28年7月よりサービス内容が一部変更させて

いただくことになりました。

CIMG2597

今まで10:00~16:00の時間帯でサービスを

行わせていただいておりましたが、7月からは

9:00~16:00の時間帯でサービスを

行わせていただきます。

CIMG5833

今後ともデイサービスセンターあすもを

よろしくお願い致します。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

貼り絵の進捗状況

2016年6月4日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日は順調に進んでいる貼り絵の進捗状況を

お伝えいたします。

CIMG8286

周りから徐々に色図いてきた模造紙。

こちらの利用者様は角の部分をより完成度が

高まるよう折り紙を貼ってくださっております。

CIMG8299

こちらの利用者様は水色の部分をコツコツと

貼り進めてくださっております。

CIMG8293

こちらの利用者様は職員と作業分担をして

同じく水色の部分を貼ってくださっています。

CIMG8298

このように日々コツコツと作業が進められている

今回の貼り絵作成!!

今日はここまで作業が進みました(*^。^*)

CIMG8301

どんな貼り絵を作成しているのか段々と

完成図が見えてきましたね♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今年もグリーンカーテンやります!!

2016年6月3日 投稿 | カテゴリー: グリーンカーテン , 園芸部

5月7日のブログで話題にしていたこちらの種まき。

CIMG7748

この時、アサガオとゴーヤの種を蒔いたのですが

あの日から早1か月が過ぎようとしています。

CIMG7761

この1か月の間、なかなかブログに登場する

機会がありませんでしたが、着実に成長を遂げて

今ではこんなに青々としてきてましたヽ(^o^)丿

CIMG8270

まずこちらはアサガオです。

大きいものは5センチほどにまで成長しています♪

CIMG8272

そしてこちらがゴーヤです。

芽が顔を出すのはアサガオより大分遅かったため

芽が出ないのでは?という心配をするほどでしたが

今ではこのように立派な葉を広げています。

CIMG8271

さぁ、ここからが今日の本題(^◇^)

なぜアサガオとゴーヤを育てているのかを

発表しまーす♪

CIMG3709

そう!!!!!!!

それはこちらのグリーンカーテンのためだったんです♪

毎年グリーンカーテンに挑戦していますが

なかなか納得のいくカーテンが作れていない園芸部長。

今年こそはと気合十分で準備に励んでいるんです(^_^;)

CIMG7747

ということで、今年もグリーンカーテン日記始めます。

日々のブログの中に織り交ぜていきますので

是非ともお付き合いください(^_^)/~

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

貼り絵作成が本格化!!

2016年6月2日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

先月は準備作業が続いていた貼り絵作成!!

今月に入り、貼る作業が本格化してきました(*^。^*)

CIMG8274

事前の準備を十分に行うことができたため、

快調に作業は進んでおります♪

CIMG8275

どんな貼り絵を作っているのか、上下の部分は

少しずつ形が見えてきましたが、全体はまだ

分からない状態なので、日々の進捗情報を

楽しみにお待ちください(^_^)/~

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

年間スケジュールを更新しました。

2016年6月1日 投稿 | カテゴリー: おしらせ

平成28年6月の年間スケジュールを更新しました。

 

今月は貼り絵の作成が本格化します。

CIMG7876

6月中の完成を目指して頑張りましょう(*^。^*)

CIMG7914

 

デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180

 

ページ先頭に戻る