岩見沢市内のデイサービス | 岩見沢メディカルモール デイサービスセンター あすも

岩見沢メディカルモール

スタッフブログ

カテゴリー検索結果 : 行事

今日の紅葉見学(^O^)/

2019年10月2日 投稿 | カテゴリー: 行事

9月にはストーブを付けたくなるくらい冷え込む日がありましたが

10月になったのに今日は最高気温27度の予報というドライブには最適な環境で

紅葉見学に出かけてきましたよ~(^O^)/

CIMG9213 CIMG9214

例年だと、紅葉見学と言えば上着ていても寒いくらいの温度なのですが今日は暑いくらいの気温で

上着もいらないくらいのお天気に恵まれました♪

CIMG9216 CIMG9220

それでも朝晩冷え込んだりしていて、木々は少しずつ色づいてきてリンゴもこんなに真っ赤な実が

なっていましたよ(*^▽^*)

CIMG9222 CIMG8752

利用者様はリンゴや梨を購入されたり、紅葉が始まった街並みの景色を見て秋を楽しまれていました♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

☆今年最後の焼き肉DAY☆

2019年9月7日 投稿 | カテゴリー: 行事

昨日と今日の2日間は今年最後のあすも焼き肉DAYでした☆彡

最終日の今日は、朝、利用者様の送迎で回っている時間までは雨が降っていましたが

焼肉の準備を始めるころには雨が止み、雨に当たらずに焼き肉をすることが出来ました(*^▽^*)

CIMG9130 CIMG9136

毎年のことなのですが、雨が降りそうな天気でも、あすもが焼き肉をしている時間は雨が降らない。

これはあすもの利用者の皆様の日頃の行いのおかげなのでしょうか。いつも天気には恵まれています

CIMG9133 CIMG9131

7月から3か月にかけて行ってきた焼き肉も今年はこれで終了となります。

来年の開催まで、皆さん1年間待っててくださいね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今日のドライブ♪

2019年9月3日 投稿 | カテゴリー: 行事

爽やかな秋らしい青空が広がり、心地よい風が吹くドライブ日和だった今日、

あすもでは江別の町村農場へのドライブが予定されていた日だったため天気に恵まれ朝から大喜び❤

CIMG9104 CIMG9118

ドライブへは午後から出かけましたが、朝からずっと良いお天気だったため

冷たいソフトクリームが丁度美味しい気温で美味しいソフトクリームなどを食べてきましたよ~♪

CIMG9105 CIMG9107

あすもで町村農場を訪れたのは初めてだったため、行く前からどんなところなのか

何を売っているところなのかなど、朝から利用者様は盛り上がっていました(*´▽`*)

CIMG9110 CIMG9117

江別までのドライブだったので、いつもの外出より少し遠出となりましたが

利用者様にはとても喜んで頂くことが出来た今日のドライブでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今日の道の駅ツアー♪

2019年8月24日 投稿 | カテゴリー: 行事

今日のあすもの予定は年間スケジュールに記載されている通り「道の駅」へのお出かけでした♪

CIMG8986 CIMG8987

どこの道の駅に行くのかは、その日のリクエストや状況などで決まるツアー。

今日の道の駅ツアーで向かったのは、あすもから一番近い道の駅「三笠の道の駅」でしたよ~(^O^)/

CIMG8993 CIMG8996

野菜やパン、お惣菜やソフトクリームなどの軽食まで幅広い商品が展開されているこの場所で

利用者様は各々の楽しみ方をされていました♪

CIMG9003 CIMG9002

スーパーなどではなかなか見かけないこんな大きな茶碗蒸しがあったり、「こくわ」という珍しい(?)

果物が販売されていたり、見て歩くだけでも楽しい場所に今日は行ってきました(*^▽^*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今日の買い物ツアー(*^▽^*)

2019年8月23日 投稿 | カテゴリー: 行事

今日は朝から雨が弱く降ったり、強く降ったり、止んだりを繰り返しているような空模様。

空気も冷たく感じるような気温で、利用者様とは「秋」関連の会話が増えてきています。

CIMG8980 CIMG8981

あすもでは天候に左右されることなく、予定通り買い物ツアーに出かけてきました(*^▽^*)

CIMG8982 CIMG8983

車はお店の出入り口前に横付けさせてもらっているので、利用者様は雨が降っていても

雨に当たることなくお買い物を楽しまれていましたよ~♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

昨日に引き続き今日も焼き肉♪

2019年8月20日 投稿 | カテゴリー: 行事

天気に恵まれた昨日焼肉とは一変。今にも雨が降り出しそうな空色の今日も、昨日に引き続き

予定通り焼き肉が決行されたあすもです(^O^)/

CIMG8969 CIMG8967

今日の岩見沢は12時の時点でも20℃と気温が低く、外に出ると肌寒く感じるくらいでしたが

利用者の皆さんは暖かい恰好をして、全員で外焼き肉を楽しみましたよ~♪

CIMG8968 CIMG8966

北海道の焼き肉の定番「ジンギスカン」を中心に焼きそば、かぼちゃやナスなどの焼き野菜など

ゆっくり美味しく食事を楽しみました(*^▽^*)

CIMG8972 CIMG8973

今年のあすも焼き肉、年内最後の9月は金曜日と土曜日に開催しますよ~♪

皆さんお楽しみに~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

8月の焼き肉DAY(*^▽^*)

2019年8月19日 投稿 | カテゴリー: 行事

7月から8月まで、3か月に渡って開催されるあすも夏の行事「焼き肉」。

8月の開催は今日と明日の2日間になります(*^▽^*)

CIMG8956 CIMG8958

1日目の今日は心地よい風が吹き、気温も暑すぎず寒すぎずでちょうど良いお天気♪

CIMG8959 CIMG8960

利用者様による乾杯の挨拶で始まった昼食タイム。いつもよりもゆっくりと時間をかけて

昼食を職員も一緒に楽しみましたよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

CIMG8961 CIMG8955

明日は、少し天気が崩れそうですが天気に左右されることなく、あすもの焼き肉は

明日も開催しますので皆様お楽しみに~(^O^)/

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

夏祭り~2019~

2019年8月10日 投稿 | カテゴリー: 行事

今日は雨降りで、寒いなぁと感じるような気温でしたが、あすもでは予定通り夏祭りが開催されました♪

と言っても、空模様はこんな感じなので規模は昨年よりは縮小しての開催です(^▽^;)

CIMG8885 CIMG8895

催し物などはあすもの施設内で開催!!ということで、あすもだけではなくあすもの仲間の

施設の利用者様があすもに大集合して夏祭りがスタートしましたよ(*^▽^*)

CIMG8899 CIMG8909

フラダンスサークルの方にお越し頂き優雅な踊りをご披露頂いたり、笑いヨガでは

沢山笑わせて頂きました♪

CIMG8898 CIMG8889

その間、外では催し後に販売されるピザやアユの塩焼き、とうきびなどが準備されていましたよ!CIMG8912 CIMG8919

今回の催しではあすもの職員が一肌脱ぎ、よさこいを披露させて頂きました!!

そして、催しが終わったところで昼食です。食事は夏祭り恒例のカレーライスが振舞われました。

CIMG8925 CIMG8892

天候の関係で、例年とは異なり室内での開催となりましたが、利用者の皆様に楽しい時間を

ご提供することができたかなぁと思います(*´▽`*)

とは言っても、やっぱり外で開催したかったですね。来年は天候に恵まれる夏祭りになりますように☆彡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今日のドライブ♪

2019年8月6日 投稿 | カテゴリー: 行事

年間スケジュールをご覧いただいている方はご存じだったと思いますが

今日のあすもでは予定通りドライブに出かけてきましたよ~(*^▽^*)

CIMG8853 CIMG8855

向かった先は、あすもから一番近くにある道の駅「三笠の道の駅」です♪

CIMG8856 CIMG8857

今日も30℃を超える暑さとなった岩見沢ですが、そんな暑さも気にせずに

大勢の利用者様が参加され、あすもの車4台で行ってきましたよ~(^O^)/

CIMG8859 CIMG8858

道の駅では今日のような暑い日にはより一層美味しく感じるソフトクリームを食べたり

旬な野菜や果物を買ったり道の駅を満喫してきました♪

三笠の道の駅には美味しいものがたくさんあり、ドライブには最適ですね☆彡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

消防訓練行いました!!

2019年8月5日 投稿 | カテゴリー: 行事

今週も30度を超える暑い一日となりましたが、その暑い中でもあすもでは

今日は定期的に行っている消防訓練の日でした。

CIMG8843 CIMG8846

今日の訓練では普段利用者様がカラオケを楽しまれている「音楽室」という部屋で

出火したという想定で行われました!!

CIMG8847 CIMG8849

職員の誘導の元、外は暑かったのですがそこは訓練と言えどもしっかりと外へ避難しましたよ(^O^)/

CIMG8852 CIMG8851

避難後は消火器の使い方を消防署の方に教えて頂き、数名の利用者様が実際に消火器を使って

消火活動の練習も行いましたよ~(*^▽^*)

実際に火事にならないのが一番ですが、日々の訓練は大切ですよね☆彡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

ページ先頭に戻る