2016年10月26日 投稿 | カテゴリー: 行事
カテゴリー検索結果 : 行事
2016年10月26日 投稿 | カテゴリー: 行事
2016年10月20日 投稿 | カテゴリー: 行事
2016年10月15日 投稿 | カテゴリー: 行事
今年の紅葉見学は、週の前半は気温が低く
紅葉も見頃より少し早いかもという感じでしたが
後半は天気も良く、気温も上がり、特に最終日の
今日はドライブ日和なお天気でした♪
紅葉も週初めは緑色だった葉が、黄色や赤色に
変わるのを日々感じられ、 「まだ見頃ではないかな」
から「見ごろだね」に変わりました。
最終日の今日も果物や野菜など旬の食材を
購入することが出来て、参加された皆様には
喜んでいただけて、職員も一安心です。
夏にさくらんぼ狩りでお世話になった東井果樹園さんを
初め、毛陽の果樹園さんには1週間を通して
大変お世話になりました。
明日からも天気が良いようなので、このブログで
毛陽に興味を持たれた方は出かけてみてください♡
リンゴや洋ナシ、栗やカボチャなどが販売されていますよ。
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年10月14日 投稿 | カテゴリー: 行事
今日は久しぶりに朝から青空が広がり、眩しいくらい太陽の日差しを感じられる一日でした♪
気温も今日までの5日間の中では一番暖かく感じられましたが、念には念をということで
暖かい格好をして出かけてきましたよ(#^.^#)
今日も果物や野菜、お米などを見て利用者の皆様には楽しんで頂くことが出来ました♪
中々スーパーでは見かけない品種のリンゴなどもあり、皆さんお店の方の話を聞いたりして
お好みの商品を選んでいらっしゃいました!!
昨日はあすも近郊の紅葉の様子をお伝えしましたが、今日は毛陽の紅葉の様子をご紹介♡
青空とのコントラストが綺麗ですねぇヽ(^o^)丿
さぁ、明日はいよいよ「あすも紅葉見学2016」最終日です。
明日も良い天気に恵まれますように♡
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年10月13日 投稿 | カテゴリー: 行事
2016年10月12日 投稿 | カテゴリー: 行事
2016年10月11日 投稿 | カテゴリー: 行事
2016年10月10日 投稿 | カテゴリー: 行事
今年もあすもの紅葉見学の時期がやって参りました。
今日は朝から生憎の雨模様でしたが、午後からは
曇り空になり、紅葉見学に出かけてきましたよ♪
今年も昨年と同様、毛陽方面に行ってきました\(^o^)/
毛陽では紅葉以外にも、野菜や果物などを
直売所で見てきましたよ。
紅葉の様子は、見頃よりはやや早いくらいでしたが
綺麗に色付いてきている木の下で記念写真を
パシャリ!!
この数日、気温が低い日が続いています。
今週1週間は気温の低い日が続くようなので
あすもの紅葉見学に参加される利用者の皆様は
温かい格好であすもにお越しください<(_ _)>
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年10月8日 投稿 | カテゴリー: 行事
今日は10月の最初の押し花教室の日でした。
毎月月替わりで、色々な作品を作成していますが
今月はこちらの素材を使用して「壁飾り」を
作りたいと思います(=^・^=)
用意されたカラフルな台紙の中からお好みの色を
選んで頂くことから今日の教室は始まりました。
台紙を選んだ後は、台紙の上に自由に押し花を
乗せて行きます。
「どれを使おうか、何色を入れようか」など
大きさや配色、バランスなど考え始めると
中々作業は進みません。
時には職員にアドバイスを求めながら、
花の位置や色を決めていきます。
花の位置が決まったら、一気に糊付けをして
作品を仕上げていきます。細かい作業なので
職員もお手伝いさせて頂きましたよ!!
こちらが今日出来上がった作品です♪
今日も素敵な作品がたくさん出来上がりました♡
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月29日 投稿 | カテゴリー: 行事
今日の習字教室では、こちらにある「栗」という
字とイラストもお題でしたよ~。
まず は文字から書いていきますが、参加されている
利用者様は皆さんとても集中して筆を進めています。
こちらの利用者様は「この方が良い」とのことで
立った状態で筆を進めています。
文字を書いた後には締めのイラストを書いて完成です。
文字だけではなく、イラストが入るとより一層
季節を感じることが出来ると思いませんか?
今日は時間があったので「栗」という字だけではなく
「秋」という文字も書きました。
「秋」には紅葉の葉のイラストを描きましたよ。
皆さん、文字だけではなく絵もお上手ですね(*^_^*)
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180