2016年10月12日 投稿 | カテゴリー: 行事
カテゴリー検索結果 : 行事
2016年10月12日 投稿 | カテゴリー: 行事
2016年10月11日 投稿 | カテゴリー: 行事
2016年10月10日 投稿 | カテゴリー: 行事
今年もあすもの紅葉見学の時期がやって参りました。
今日は朝から生憎の雨模様でしたが、午後からは
曇り空になり、紅葉見学に出かけてきましたよ♪
今年も昨年と同様、毛陽方面に行ってきました\(^o^)/
毛陽では紅葉以外にも、野菜や果物などを
直売所で見てきましたよ。
紅葉の様子は、見頃よりはやや早いくらいでしたが
綺麗に色付いてきている木の下で記念写真を
パシャリ!!
この数日、気温が低い日が続いています。
今週1週間は気温の低い日が続くようなので
あすもの紅葉見学に参加される利用者の皆様は
温かい格好であすもにお越しください<(_ _)>
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年10月8日 投稿 | カテゴリー: 行事
今日は10月の最初の押し花教室の日でした。
毎月月替わりで、色々な作品を作成していますが
今月はこちらの素材を使用して「壁飾り」を
作りたいと思います(=^・^=)
用意されたカラフルな台紙の中からお好みの色を
選んで頂くことから今日の教室は始まりました。
台紙を選んだ後は、台紙の上に自由に押し花を
乗せて行きます。
「どれを使おうか、何色を入れようか」など
大きさや配色、バランスなど考え始めると
中々作業は進みません。
時には職員にアドバイスを求めながら、
花の位置や色を決めていきます。
花の位置が決まったら、一気に糊付けをして
作品を仕上げていきます。細かい作業なので
職員もお手伝いさせて頂きましたよ!!
こちらが今日出来上がった作品です♪
今日も素敵な作品がたくさん出来上がりました♡
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月29日 投稿 | カテゴリー: 行事
今日の習字教室では、こちらにある「栗」という
字とイラストもお題でしたよ~。
まず は文字から書いていきますが、参加されている
利用者様は皆さんとても集中して筆を進めています。
こちらの利用者様は「この方が良い」とのことで
立った状態で筆を進めています。
文字を書いた後には締めのイラストを書いて完成です。
文字だけではなく、イラストが入るとより一層
季節を感じることが出来ると思いませんか?
今日は時間があったので「栗」という字だけではなく
「秋」という文字も書きました。
「秋」には紅葉の葉のイラストを描きましたよ。
皆さん、文字だけではなく絵もお上手ですね(*^_^*)
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月23日 投稿 | カテゴリー: 行事
今日のあすもでは9月生まれの利用者様の
誕生会が開催されましたよ♪
こちらが今日の主役のお二人です♡
今日は写真の真ん中に用意された箱に
入っているものが何かを当てるゲームを
行いましたよ!!
回答者の利用者様は何が入っているのか
見えないよう目隠しをして万全の態勢で
ゲームに挑みます(*^。^*)
今回箱の中には、カップ麺やガムテープ、
トイレットペーパーなどバラエティーに富んだ
品々が入りましたよ♪
応援している利用者様は、回答者の利用者様に
入っているものの ヒントを教えてくださいました。
最後はケーキを前に、プレゼントの贈呈を行いました。
お誕生日おめでとうございます(●^o^●)
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月21日 投稿 | カテゴリー: 行事
敬老会が終わったと思っていたら、次なる行事。
それは誕生会です!!今日はその1日目でしたよ♡
今日の主役はこちらのお二人です♡
大正生まれの利用者様が少ないということでは
ないのですが、大正生まれの利用者様だけが
主役という誕生会は今回が初めてなので、
何故かほっこりとした気持ちになりました。
他の利用者様も、お二人の普段のデイサービスの
様子からは想像できないご年齢だったようで、
年齢を聞いてビックリするという出来事もありました。
それだけお二人がお元気な証拠ですよね♪
今日はカラオケでお祝いに花を添えて頂きました。
次々とのど自慢の利用者様がお得意の一曲で
お二人の誕生日を祝福してくださいましたよ♪
今日のケーキは果物たっぷりなケーキでした\(^o^)/
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月16日 投稿 | カテゴリー: 行事
太陽の日差しが眩しい秋晴れの今日、あすもでは5日目の敬老会が催されました\(^o^)/
今日はフラダンスを披露くださるボランティアさんにお越しいただき、ゆったりと優雅な時間を
過ごさせて頂きました。
曲ごとに衣装も踊りも変わり、とても楽しませて頂きました♪
踊りが終わったころにはハワイに行ったような気分を味あわせて頂きましたよ。
その後は、毎日恒例のビンゴ大会です!!ビンゴカード片手にビンゴになる番号が出るのを
今か今かと待ちます。
ビンゴでは景品をご用意していますが、このゲームの景品以外にも今回は職員お手製の記念品を
ご用意させて頂きました。
今日の最後の締めには、職員による余興を披露させて頂きました。
明日が最終日となる2016年あすも敬老会、最後まで全力で頑張りますよ~♪
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月15日 投稿 | カテゴリー: 行事
4日目を迎えたあすもの敬老会ですが、まずはプログラムの説明からスタートです♪
今日はボランティア活動をされている「ひとみの会」さんにお越しいただき、歌やゲームなどで
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
歌は利用者様も口ずさめる馴染みある歌だったため、ボランティアの方と一緒に歌わせて頂き、
大合唱となりました♪ゲームは下の写真のようなゲームで、ボールの色によって得点が違ったため、
少しでも高得点を取ろうと利用者様は皆さん真剣でしたよ。
その後、おやつタイムを挟んでのビンゴ大会では、1位で「ビンゴ!」となった方がお二人だったため
じゃんけんをして順位を決めて頂きました。
当たった景品をすぐに開けて何が当たったか確認する方や家に持って帰ってからのおたのしみに
する方など景品の開けるタイミングは人それぞれでした。
今日はビンゴ大会の後、帰りのお時間まで少し時間があったため、急遽、利用者様による
カラオケ大会を開催しましたよ♪
そして最後に、今日の昼食をご紹介。今日はご飯が五目ちらしでした\(^o^)/
皆さん、お味はいかがでしたか?
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年9月14日 投稿 | カテゴリー: 行事
早くも3日目を迎えたあすもの敬老会♪今日はボランティア活動をされている「ななかまど」さんに
あすもにお越しいただき、寸劇や歌などを披露して頂きました。
寸劇では、小道具が見当たらなくなるというハプニングもありましたが、時折笑いも起こるような
楽しい催しでした。最後は職員も参加させて頂き、「麦畑」を披露させて頂きました。
おやつを食べて一休みした後は毎日恒例のビンゴ大会です♪
今日は1位の方はお一人だったのですが、3位の方を決めるときになんと一度に5人もビンゴに!!
3位の方向けの景品が1つだったため、仲良くじゃんけんをして順位を決めて頂きました。
毎日少しずつ変化があるあすもの敬老会です。
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180