2017年3月6日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
今日のあすもでは久しぶりにお手玉が登場し、山崩し大会が開催されましたよ~(≧◇≦)
大会と言っても2チームに分かれての対抗戦で、先に中央の旗が倒れたチームの負けです。
あすもではお手玉のことを「おてだま」と呼んでいますが、お手玉について調べてみると
地方によっては「じゅずだま」や「おじゃみ」、「いしなご」などと呼ぶところもあるそうです!!
更にお手玉の起源についての記載を発見!!!一説なのかも知れませんが、お手玉の起源は
欧州の遊牧民が、袋に粒状の物を入れて遊んだのが始まりと言われているそうで、日本には
中国から奈良時代に伝わってきたそうです。
多種多様な遊びに溢れている現代でも、お手玉は日本の伝統的な遊びとして小学校などを中心に
受け継がれているそうです。
お手玉って歴史がある遊び道具なんですねぇ(*´ω`*)
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180