岩見沢市内のデイサービス | 岩見沢メディカルモール デイサービスセンター あすも

岩見沢メディカルモール

スタッフブログ

カテゴリー検索結果 : レクリエーション

お茶会開催(*^▽^*)

2017年7月17日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

本来ならば今日からさくらんぼ狩りに出かける予定でしたが、雨が降ったり病んだりと

不安定な空模様の為、今日のさくらんぼ狩りは中止とさせていただきました。

明日以降も天候を見ながらの実施となりますので、予めご了承くださいね♡

CIMG0956 CIMG0958

さて、サクランボ狩りは中止となりましたが今日は以前開催が延期となっていた茶道体験が

行われましたよ~♪

CIMG0963 CIMG0966

茶道が行われているお茶会の時間は、不思議といつもよりも時間がゆっくりと流れているような気になります。

心落ち着くようなこの感覚は、お抹茶がもたらす何かの効果でしょうか。

CIMG0968 CIMG0971

4月から始まった茶道体験ですが、利用者の皆様にも馴染みのある行事になってきています。

最初の頃は抹茶を飲んだことがないという方もいらっしゃいましたが、あすもで抹茶に出会い

今では多くの利用者様に茶道の時間を楽しんで頂いております♪

CIMG0977 CIMG0978

普段の生活の中で抹茶に出会う機会は少ないかもしれませんが、出会ったときにはぜひ

召し上がってみてください(*^-^*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

ちょうちん☆彡

2017年7月8日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日は、ある雑誌に載っていたこの夏らしい作品「ちょうちん」を作ってみましたよ~(^O^)/

CIMG0879 CIMG0876

使う材料や作業工程は意外とシンプルなこのちょうちん作り。

ざっくりと作り方をご紹介すると、①何本か均等に線を引いた色付きの画用紙をハサミで切ります。

②無地(白)の画用紙にお好みのイラストを描きます。③①と②の画用紙を貼り合わせて完成です!

CIMG0885 CIMG0882

あすもの皆さんは仕事が早いので、1時間ほどであっという間に完成していしまいました(*^▽^*)

イラストの部分は描くだけではなく、折り紙で切り絵をして貼るなど色々な方法で楽しめそうですよ♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今日のレクリエーション♪

2017年7月7日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

昨日よりももっと暑い岩見沢です。今日は14時の時点で既に32.0℃を観測したそうです。

夏らしい一日ですけど、急に暑くなると体が付いていかないですよね(;^ω^)

CIMG0862 CIMG0864

さて、今日は先月準備やお試しをしていた「竹の子取りゲーム」本番を迎えました♪

CIMG0867 CIMG0870

新聞紙で作られた棒で紙コップで作られた竹の子を取るというゲーム。竹の子には上部に

竹の子を取るための輪が付いています!!

CIMG0872 CIMG0873

今日が初の実戦でしたが、皆さんには楽しんで頂けたようです。

これからいろんな曜日で楽しみたいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今日はここへ行ってきました(*^_^*)

2017年7月6日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日は朝から暑い一日でしたね~。気象庁の観測データによると、今日の岩見沢は15時に29度を

記録しており、真夏日の一歩手前まで気温が上昇したみたいです(;^ω^)

IMG_3689 IMG_3687

こんなに良いお天気の日は、ドライブに最適!!ということで、今日は長沼の道の駅「マオイの丘公園」に

行ってきましたよ~(=^・^=)

IMG_3693 IMG_3686

こんなに暑いと普段でも美味しいソフトクリームがより一層美味しく感じられます♡

今週は明日、明後日と暑い日が続くようなので皆様、小まめな水分補給など暑さ対策を心がけてくださいね。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今が見頃のバラ園へGO!

2017年6月30日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

朝から暑いくらいの日差しに恵まれた今日、あすもでは「いわみざわローズフェスタ2017」が

開催中のいわみざわ公園バラ園に出かけてきました☆彡

IMG_3656 IMG_3660

新聞やテレビでも取り上げられるくらいバラが見頃を迎えており、赤や黄色、白にピンクなど

カラフルなバラが咲き誇っていました!

IMG_3663 IMG_3668

岩見沢のバラ園には630品種8800株のバラとハマナスが植えられているそうですよ(*^_^*)

IMG_3669 IMG_3652

「いわみざわローズフェスタ2017」は7月9日(日)まで開催されているそうです♪

興味がある方はぜひ行ってみてください♡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

お久しぶりな魚釣り♪

2017年6月26日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日は久しぶりに魚釣りが行われましたよ~(*^。^*)

以前は円形のプールを使用していましたが、今回はリニューアルしてブルーシートを使用しました!

CIMG0776 CIMG0755

今日も魚だけではなく、空き缶や傘なども混ざった獲物が海(ビニールシート)に放たれましたが

あすもの魚釣りは裏に書かれた得点で競うため、魚を釣ったから高得点という訳ではないのがミソです♪

CIMG0762 CIMG0768

竿の本数の関係で全員一斉の参加ではなかったのですが、あくまで個人戦で行われた今回の魚釣り。

CIMG0773 CIMG0777

個人戦だったのですが、自分が釣る順番ではない時には隣席の方のサポートに回るという現象が

あちこちで出現!!心優しい皆様です♡

CIMG0782 CIMG0783

今日は大台の1000点を越える獲物を獲得される利用者様もいらっしゃるくらい、大漁の魚が

利用者様のもとに釣られていきました(^O^)/

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

新作レクリエーション♪

2017年6月22日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日はコツコツと利用者様にお手伝いいただき作っていたこちらの道具を使ったレクリエーション♪

「竹の子取りゲーム」が行われましたよ~(*^-^*)

CIMG0711 CIMG0708

新聞紙でできている剣のような棒で、竹の子に見立てた紙コップを取るという身近なもので

作られた道具を使用するゲームです。

CIMG0731 CIMG0724

紙コップの底には星のマークが付いているものがいくつかあります!この紙コップを取ると

通常1個につき10点のところ20点獲得となります!!

CIMG0718 CIMG0722

今日はまだお試しだったので、剣の向きはどっちが持ちやすいか、どれくらいの制限時間を

設けたらいいかなど、利用者様の意見を伺いながらゲームが進められました(#^^#)

CIMG0728 CIMG0730

予想していたよりも、皆さんお上手で時間内に用意していた紙コップがすべて利用者様にきれいに

獲得されており、少し増量するかが今後の検討課題となりました(;^ω^)

それでも、参加された利用者様に感想を伺うと「楽しかった」と言っていただけたので良かったです♡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今日のレクリエーション♪

2017年6月21日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日のレクリエーションは、「スリッパゲーム」でした(*”ω”*)

CIMG0704 CIMG0699

椅子に座ってスリッパを履き、箱型の的目掛けて履いているスリッパを飛ばすというシンプルなゲーム。

スリッパは箱に入らなくても当たるだけで得点獲得となります!!

CIMG0702 CIMG0703

スリッパを飛ばすことって、見ていると簡単そうなのですがやってみると意外と難しいんですよ。

それでも参加された利用者様は上手にスリッパを飛ばし、得点を獲得されていました(*^▽^*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

ドライブへGO(^O^)/

2017年6月20日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

心地よいと感じられる風が吹いていた今日、あすもではドライブに出かけてきましたよ~♪

IMG_3586 IMG_3589

今日の目的地は新篠津の道の駅です(*^▽^*)この道の駅には新篠津村の地場産品をPRするための施設

「しんしのつ『産直市場』」が併設しています!

IMG_3582 IMG_3584

「産直市場」にはしんしのつの新鮮で安心・安全な野菜や特産品などが販売されており、

今日は野菜や山菜だけではなく、カラフルな花の苗も販売されていましたよ~♪

IMG_3587 IMG_3583

利用者様は店内をゆっくり見て回り、ズッキーニやワラビなど旬な食材中心に購入されていました!

IMG_3580 IMG_3585

北海道には今年の春に2つの道の駅が増えたそうで、道内には全部で119の道の駅があるそうです!

それぞれに個性や特徴があるので、道の駅巡りをするのも楽しいですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

今日の教室

2017年6月17日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日は習字教室が開催されました。

まずは「永」の文字を練習しましたが、皆様軽やかに筆が進みます。

CIMG0680 CIMG0681 CIMG0682 CIMG0683

6月の花と言えば「あじさい」です。花言葉は「元気な女性」

花の種類や色によっても花言葉は変わるそうですよ。

CIMG0684 CIMG0685

陰暦で6月を意味する「水無月」も書きました。

CIMG0686 CIMG0687 CIMG0688 CIMG0689

水無月は水の無い月と書きますが、水が無い訳ではなく「無(な)」は「の」に当たる言葉で

「水の月」という意味になります。

陰暦6月は田に水を引く月であることから、水無月と言われるようになったそうです。

 

今日もたくさん書いていただき、ありがとうございました。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

ページ先頭に戻る