2022年1月27日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
カテゴリー検索結果 : 園芸部
2022年1月27日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
2021年11月9日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
約1か月前。
とても色鮮やかな赤紫色に紅葉していたコキア♪
2~3週間の長期にわたり、鮮やかな色を保ち
私たちを楽しませてくれたコキア♪
11月になり、気温が低くなると一気に次の色へ変化し
赤紫から茶色に変色しました。
まだ赤から茶色に変化を遂げている最中もの物
ありますが、大半が茶色になりました。
週間天気予報に雪マークが泡われるようにもなり
一年草のコキアは雪が降る前に片づけることにしました!
深く根が張ってはいなかったので、抜くのは意外と簡単で
あっという間にこの景色になりました!
来年もコキア並木が誕生するかは今はまだ分かりませんが
来年に備え、種は取っておこうと思います(*^▽^*)
デイサービスセンターあすも ☎026-35-7180
2021年10月12日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
2021年9月21日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
9月21日。今日は十五夜です♪
皆さんのお住いの地域ではお月様、見られそうですか?
さて、日増しに朝夕と日中の気温差が激しくなり
1日の気温差が10℃以上という日も多くありますね。
気温差があるということは、紅葉が進むということで
桜の葉などは赤く色付き始めていますが、あすもでも
コキア並木の色が変化してきています(*^▽^*)
綺麗な新緑のような緑色から茎は赤く
葉は黄緑色っぽい色に色合いが変わっています!!
葉には種(実?)も付き始めていて丸いプツプツとした
ものが出来ています♪
コキアはここから更に赤く色合いが変わる植物なので
今はその変化の途中。
赤くなったコキアもご紹介できるよう観察を続けます!
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2021年8月5日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
1か月ほど前に明日家の杜の道路沿いの花壇を
コキア並木にしたことをお伝えしていました。
実はあれから今日までの間にコキア並木は
更なる進化を遂げでいました!
お伝えしようと思いながら時間ばかりがたって
しまったのですが、実は花壇真ん中の木を挟んで
反対側にもコキア並木を作りました(≧▽≦)
道路側と建物側でコキアを植えた時期が少し違うため
成長度合いは違いますが、日々すくすくと成長しています。
先に植えた道路側はほんわりと綿あめのような
丸い形に近づいてきました(*^▽^*)
日当たり等も関係あるのでしょうが、後から植えた
建物側はまだ細くボリューム感ない状態ですが
どちら側もまだまだ大きくなると思います♪
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2021年7月22日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
毎日暑い日が続いていますが、皆さんはどんな
暑さ対策をしていますか?
あすもは冷房で温度調性をしているので
利用者様には快適な空間になっています(*^▽^*)
室内は快適でも外は猛暑(>_<)
あすもの正面の植物たちは水やりをしないと
萎れてしまうので利用者様にお手伝い頂きながら
毎日水やりをするのが日課になっています。
でも、そのおかげで今では上から見ると
土台の土が見えないほど一株一株が大きく成長しました♪
朝顔も日を追うごとに咲く花の数が増え
今日はこんなにたくさんの花が咲きました(≧▽≦)
週間天気予報を見ると雨マークは見当たらないため
晴れの日が続きそうです。
まだまだ水やりの日は続きますね☆彡
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2021年7月6日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
2021年6月2日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
例年のようにあすもの正面を華やかにすべく
今年も花植え作業を行いましたよ~♪
今年のあすもを彩るために用意したのが
上の写真に写っている花たちです(*^▽^*)
その花たちを彩りやバランスを考えながら
組み合わせ・配置を決めていきます。
場所が決まれば、手分けをして次々にポットを外し
花を植えてきます。
出来上がった今年の寄せ植えがこちらになります♪
冬の間、渡り廊下に置かれていた緑の木も外に置かれ
アクセントに!!
枝が伸びていたので剪定され、美しくなりました♪
グリーンカーテンも含め、これからどんどん彩り
豊かになるであろうあすもの正面ですよ~(^O^)/
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2021年4月23日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
2021年1月23日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
あすもブログに柿の木「せっちゃん」が初登場したのは
この写真の時、2017年7月でした。
それから1年以上が経過した2019年1月の
せっちゃんがこちら!!
それからさらに2年が経過した2021年1月。
今のせっちゃんがこちらになります(^O^)/
同じような距離から写真を撮ろうとすると
上から下まで入りきらないくらい大きくなりました。
外はまだまだ雪景色が広がる岩見沢。長い冬も
まだ1か月以上は続くでしょうが渡り廊下に居る
せっちゃんは春を感じたのか新たな葉を芽吹かせています。
葉が芽吹いてきたなと思ってから数日で
こんなに青々としてきているんですよ~♪
種を植えてから今年で丸4年が経過しようとしています。
桃栗三年柿八年だとすれば、実が付くまでの折り返しの
年が今年になりそうです(*’▽’)
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180