岩見沢市内のデイサービス | 岩見沢メディカルモール デイサービスセンター あすも

岩見沢メディカルモール

スタッフブログ

カテゴリー検索結果 : 園芸部

お引越し!!

2015年12月30日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

今まであすもと明日家の杜の間の渡り廊下にあった

植物たち。

冬になり渡り廊下が寒くなってきたので、

今日は全員でお引越ししました♪

CIMG4443

引っ越し先はあすものこちらの一室です。

CIMG6060

この部屋は渡り廊下よりは暖かいので

冬の間はこの部屋で栽培を行います♡

CIMG6061

さて、あすもの2015年の営業は本日で

最後となりました。

CIMG6064

来年はこちらの貼り絵が皆様をお待ちしています。

皆様、良い年をお迎えください。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

あすものサンスベリア♪

2015年12月15日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

明日家の杜のサンスベリアが開花したという

情報はお伝えしましたが、あすものサンスベリアは

ずっと蕾のままの状態でした。

CIMG5211

変化が見られない状態が続いたため、置き場所を

変更してみたところ、やっと花が咲き始めました!!

CIMG5813

下の方の蕾が開いているのが分かりますか?

CIMG5810

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

今日のサボテン☆

2015年12月9日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

今日、ご紹介するサボテンはこちらのウチワサボテンです☆

CIMG5778

「バニーカクタス」の愛称で人気のサボテンです。

白い短いトゲが密集して生えています。

CIMG5779

このサボテン、触ってみるとビロード(ベルベット)みたいな感触で

サボテンのトゲトゲ感が全くないのです。

CIMG5780

小さくて、まんまるで可愛い子株も出てきています。

早く大きくなぁ~れ♪

 

バニーカクタスの花言葉「情熱」

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

明日家の杜のサンスベリア

2015年11月27日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

以前もお伝えした明日家の杜のサンスベリアが

あすものサンスベリアよりも先に開花しました!!

CIMG5543

今回は蔓も伸び、蕾も大きかったので

見応えがありますねぇ~♪

CIMG5544

そして、このサンスベリアにはなんと新しい芽が

出てきているんです。

CIMG5552

蕾も大きく、新芽も出て順調に成長している

明日家の杜のサンスベリアでした。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

これは何でしょう?

2015年11月25日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

 

あすもにあるこちらの鉢植え。

土に木が4本植えられているだけのように

見えますが、よーく見ると・・・・・

CIMG5597

木の先端から新芽が生えてきています♡

CIMG5598

一体この木はどんな植物なのでしょうか?

分かる方いらっしゃいますか?

 

答えはこの木があすもで無事に成長した時に

お知らせ致します!!

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

事務所の中で・・・。

2015年11月24日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

全国のあすもブログファンの皆様こんにちは。

北海道は朝から雪が降っていますよ~

久しぶりにスコップとスノーダンプを出して

朝から雪かきをして来ました。

 

さて、外は雪が降っていて寒いですが、事務所の中では

この植物の水栽培中です。

CIMG5589

「ナカフオリヅルラン」です。

細長い葉が優雅な曲線を描きながら放射状に茂り、主に吊り鉢で楽しみます。

NASAが行った調査では、空気中のホルムアルデヒトを葉が吸着し

室内の空気清浄効果があるのだとか・・・。

根も、こんなに出ています。

CIMG5590

このまま事務所の中で育てて、春になったら植え替えようと思います。

オリヅルランの花言葉「集う幸福」

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

あすものサンスベリア

2015年11月14日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

10日ぶりに登場のサンスベリアです。

まだ花は咲きませんが、背丈は大きくなりましたよ♪

CIMG5341

そして、良く見ると花のつぼみの部分に水滴のような

しずくが付いているんです!!

以前花が咲いた時にはなかったしずく。

何なんだろうと思い園芸部長に聞くと、

「寒くなってきたから、気温差でできたものじゃないか」

とのことでした。

CIMG5343

今までこのブログではあすものサンスベリアを

紹介してきましたが、実はお隣の明日家の杜にも

花が咲きそうなサンスベリアがあるんです。

それがこちら!!

CIMG5380

あすものサンスベリアよりも大きな蕾が付いています。

CIMG5382

一体、どちらの花が先に咲くのでしょうか?

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

今日のサボテン。

2015年11月11日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

あすもには、たくさんのサボテンがあるのでブログにコーナーを作ってみました。

その名も「今日のサボテン」 (この名前、普通すぎますかね?)

園芸部員がブログ担当になった時にご紹介させて頂きます。

 

今日のサボテンは、これ♪

11月11日にちなんで、11に見えるサボテンです。

2本が寄り添って並んでポヤポヤしています。

ピースサインをしているみたいでしょ?

CIMG5339

上から見ても助け合っているサボテンが、とても可愛いんです♪

CIMG5338

しかし!反対に回ってみると・・・

小さいサボテンもあるのですよ~

本当は3本のサボテンが一緒にあるのです。

CIMG5337

このサボテンの名前は「老楽」(おいらく)と言います。

白いポヤポヤしたヒゲの中に、鋭いトゲがあります。

この白くて柔らかいヒゲは、サボテンを日光から守るためにあります。

 

あすもにお越しの際には、この寄り添う3本のサボテンをご覧になってください。

ただし!素手では触らないように。

 

デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180

 

サボテンの王様

2015年11月7日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

今日は、あすもにあるサボテンをご紹介いたします。

サボテンコーナーには、いろいろな種類のサボテンがありますが

今日はサボテンの王様「金鯱(きんしゃち)」をご紹介させて頂きます。

CIMG5278

これが、あすもの金鯱です。

サボテンの王様と言われるだけあって立派なトゲがたくさんあります。

CIMG5273 - コピー

金鯱は高さ最大で1メートル以上に達する大きなものもあります。

小さな黄色い花が頂部の冠の付近に咲くのですが、

花が咲くのは20年以上経たサボテンのみだけなんです。

なんとも長~~~~い時間がかかるのです。

CIMG5275 - コピー

あすもの金鯱は只今、直径約7センチ、高さ約5センチです。

黄色い花が咲くのはいつになるのかな?

みなさんも、あすもで一緒に金鯱の花を見ましょう。

お待ちしています~♪

 

金鯱の花言葉

「暖かい心」

 

デイサービスセンター あすも ☎0126-35-7180

 

噂のサンスベリアのその後!!

2015年11月3日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

先日、このブログに登場した噂のサンスベリア。

CIMG5018

前回はこれくらいの大きさだった蕾ですが・・・・

CIMG5021

今日見に行くと開花はまだ先のようですが

丈が少しにょっきと伸びていました。

今日は太陽の光が、サンスベリアにスポットライトを

当てているかのようにきれいに当たっていましたよ♪

CIMG5211

前回は甘い香りと噂の香りをかげなかったので、

今回は嗅げると良いなぁと今から楽しみにしています♪

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

ページ先頭に戻る