2016年6月14日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
カテゴリー検索結果 : レクリエーション
2016年6月14日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
2016年6月9日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
毎日順調に進められている貼り絵作成。
こちらのお二人は水色の部分を貼って
くださっています。
今日は、作業途中で事前に用意していた水色の
折り紙が足りなくなってきたため、こうして
折り紙を千切ってくさだっています。
貼ったり千切ったり作業をしている最中に、
仕上げに向けて利用者様から提案がありました。
それがこちらの毛糸の編み物です。
もうお分かりの方もいらしたと思いますが、
今回は夏に向けて「ひまわり」の貼り絵を作成
しているのですが、その縁取りに毛糸の編み物を
使ったらとの提案だったんです!!
さっそく実行して写真右下側の花びらの部分に
付けてみました。いかがでしょうか?
完成までもうしばらくお付き合いください。
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年6月4日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
2016年6月2日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
2016年5月30日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
先々週から始まっている貼り絵の準備の、その後をお伝えします。
折り紙を、小さく切っていただき貼り絵の材料作りを
手伝っていただいている様子です。
いろいろな色の折り紙が必要なので、みんなで
手分けして準備をしています。
細かく切った折り紙は、隣のテーブルへ移動され
こちらは、下絵に貼る作業を手伝っていただいています。
2つのテーブルに分かれて貼っていきます。
「ここは、この色かい?」「そうだよ!」
「ちょっと大きいね」「大丈夫だ」などと、
お話ししながら貼っていきます。
全体が見えないので、まだ何が出来上がるかは分かりませんが、
6月中には完成し、みなさまにご報告できると思います。
その時を、お楽しみに~♪
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2016年5月17日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
2016年5月13日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
2016年5月12日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
今日は、皆様お待ちかねの押し花教室を開催しました。
まずは、好きな色の台紙を選び、ピンセットで花をのせていきます。
たくさんある花の中から、イメージに合うものを選び、バランス良く配置します。
何度も花や配置を変更しながら作業は進みます。
「オレンジの台紙と水色の花は、なかなか会うな~」と利用者様の声
「ピンクの花がいいんじゃない?」「白も可愛いね」など、話し声が聞こえてきます。
「構図が決まったら、遠目で見るのがいいんだよな」と立って確認をします。
構図が決まれば、糊を付けて花を固定し額に入れて出来上がりです。
こんな素敵な壁飾りが出来上がりましたよ。
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180
2016年5月10日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
2016年4月29日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション
最近、新しいことを色々と始めているあすも。
今日は来月から登場予定のレクリエーションの
お試しを行いましたよ(^○^)
事前準備として、いつも使っているテーブルに
ラインを引いて端に縁をセッティングします。
そして、利用者様にはストローをお配りして
ピンポン玉を相手の陣地の縁の隙間から床に落とす
というゲームです。
その名も「吹いてホッケー」!!
利用者様は全力でゲームに挑戦してくださり
ストローを吹いてばかりいても疲れてしまうので
途中ストローの代わりに団扇も登場しました。
最初はピンポン玉がフラフラとテーブルの上を
転がっていたのですが、利用者様のストローさばきが
見る見るうちに上達し、最初はフラフラだった
ピンポン玉が、途中からはスースーッと直線で
テーブルの上を転がり、長距離も難なく転がせるように
なっていました!!
正式には来月から登場予定のレクリエーションです。
皆さんお楽しみに~(^o^)/
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180