2016年11月3日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2016年11月3日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2016年11月2日 投稿 | カテゴリー: 未分類
今日の朝は、薄ら白く雪が積もっていた岩見沢ですが
日中は太陽が出ていたこともあってか夕方には
すっかりその姿が見えなくなっていました。
さて、今日もあすもでは毛糸を使ってポンポン作りを
行いましたよ 。
今日は作業分担をして、作業が行われましたよ。
こちらの利用者様は毛糸を巻く役割を担当して
下さいました(*^_^*)
あっという間にこんなにたくさんの毛糸の塊が
出来上がりました。
ここから先はこちらの利用者様の役割です。
毛糸をカットして丸くカットしていきます♪
完成したポンポンがこちら!!
カラフルなポンポン玉が次々と誕生しました。
この作業はまだ続きますよ~\(^o^)/
デイサービスセンターあすも ☎0126-35-71850
2016年11月1日 投稿 | カテゴリー: おしらせ
2016年10月31日 投稿 | カテゴリー: 未分類
2016年10月29日 投稿 | カテゴリー: 行事
今日も10月の誕生会が開催されたあすもです!
今日の主役はこちらの利用者様でした(*^_^*)
主役の利用者様のお好きなカラオケでのお祝いという
ことで1曲目は主役の利用者様に披露して頂きました♪
その後は、のど自慢の利用者様によるカラオケで
誕生会に花を添えて下さり、その他の利用者様は
歌っている人の歌に聞き入っていましたよ!!
カラオケの後は、プレゼントの贈呈です。
その後は誕生日ケーキを全員で分けて美味しく
頂きましたよ~。
ちなみに、今日のケーキはこちらのチョコ味の
ケーキでした。赤いベリーがバランスよく
トッピングされていて美味しそうですね。
もうすぐ11月。あすもの10月の営業日は
31日の月曜日で最後です。
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年10月28日 投稿 | カテゴリー: 園芸部
グリーンカーテンを撤去してから数週間が
経過しましたが、まだ、アサガオの種が取れる
状態だったのでプランターは片付けずにこっそりと
栽培していたのですが、雪が降る前にということで
とうとう片付けました。
これだけの数のプランターがあると重いので
車を使っての移動です。
プランターをひっくり返した様子がこちら!!
底石がたくさん入っているのでここから石を
取り除きます。
その前に、土をどこ運んだのかというと
あすもの仲間、明日家の杜の畑に運びました。
手で取れる底石は手で取り除きましたが、土に
埋もれている部分などはこちらの熊手を使って
取り除きました(*^_^*)
作業終了後の畑の様子がこちらです。
プランターの土を入れたのが分からないくらい
石を取り除き、土を均しましたよ。
週間天気予報を見ると明日から連日、雪だるまが
並んでいる岩見沢。
今年の冬の到来は早いそうです。
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180
2016年10月26日 投稿 | カテゴリー: 行事
2016年10月25日 投稿 | カテゴリー: 未分類
あすもでは午後の過ごし方を、毎日4~5種類程度の
メニューの中からお好みのものを選んで頂いております。
どんなメニューがあるのか、今日の午後の一部を
ご紹介♪
まずは、「ボール飛ばしキャッチ」です。
チームで息を合わせ、掛け声を掛けあいながら
ボールを飛ばしていましたよ。
次はこちら!「カラオケ」です。
各々思い思いの曲を選曲し、楽しまれていました。
そしてジェンガです。倒れる瞬間は大きな音を
立てて崩れるので、ジェンガ以外のことに
取り組まれている利用者様もちょっとビックリ
してしまうこともありますが、挑戦すると
楽しいんですよね~♪
最後に、今日は「ボール飛ばしキャッチ」に
参加されていた皆さんが途中で手が疲れてきたという
ことで、急遽ボール蹴りをしましたよ。
色々なことをして楽しめるあすもの一部を
今日はご紹介いたしました<(_ _)>
デイサービスセンターあすも ☎0126―35―7180