岩見沢市内のデイサービス | 岩見沢メディカルモール デイサービスセンター あすも

岩見沢メディカルモール

スタッフブログ

新作レクリエーション♪

2016年4月20日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日のレクリエーションは、3月に予行練習の

模様をお伝えした「ボール飛ばし」でした。

CIMG7170

予行練習の時と比べると、ボールを飛ばすための

布が2倍弱位大きいものに改良されましたよ(*^_^*)

CIMG7505

布のサイズは変わりましたが、ボールとゴールの

大きさは変わっていません!!

予行練習では職員がゴールを持っていましたが

今回は利用者様にもゴールを持って頂いたところ

ゴールの箱でお顔が見えなくなってしまいました。

CIMG7480

だけど、安心してください(*^。^*)

膝の上に置いていただくと、ばっちりお顔が見え

安全にゲームに参加していただけましたよ。

CIMG7483

ゲームは大盛り上がりで、最初は皆さん座って

ゲームに参加されていましたが、熱が入ってくると

立ち上がって参加される利用者様もいらっしゃいました。

CIMG7495

時折好プレーもあれば珍プレーもあり、

利用者様の笑顔をたくさん見ることができました♪

CIMG7501

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

押し花教室 第二弾!!

2016年4月19日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

本日は「押し花教室 第二弾!!」ということで

押し花で作った壁飾りの作成を行いました。

CIMG7455

まずは、押し花の台紙となる紙を選んで頂きます。

CIMG7461

色が決まったら、好きな花をバランス良く置いていきます。

CIMG7462

ピンセットを使い、1つ1つ花を台紙にのせていきます。

CIMG7463

配色やバランスをみながら、みなさま真剣な眼差しです。

CIMG7466

配置が決まれば、あとは糊で台紙に固定します。

CIMG7464

1つ1つ丁寧に、糊をつけていきます。

CIMG7467

出来上がった作品を胸に記念写真です。

CIMG7468

CIMG7469

CIMG7471

CIMG7472

とても、素晴らしい作品が出来上がりました。

みなさま、お疲れ様でした。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126-35-7180

 

しまむらへ Let Go!!

2016年4月18日 投稿 | カテゴリー: 未分類

今日はお買い物ツアーで「ファッションセンターしまむら」へ行ってきましたよ(^o^)/

初めてしまむらに行くという利用者様も多く、今月しまむらに行くということが分かった日から

約半月ほど、今日まで心待ちにしていた利用者様もいらっしゃいました。

CIMG7443 CIMG7444

外はあいにくのお天気でしたが、利用者様の気分はルンルンで買い物に出かけましたよ♪

お店では各自お目立ての商品を見て歩き、お気に入りの一品をGETしてました(^o^)丿

CIMG7446  CIMG7448

皆さん、今日の買い物ツアーはいかがでしたか?ご満足いただけたでしょうか(*^_^*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

今日のレクリエーション♪

2016年4月16日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日は土曜日初開催となった紙相撲大会の

模様をお伝えいたします。

CIMG7431

紙相撲では指先で土俵をトントンすると、関取が

土俵内を動き回ります。

CIMG7433

一戦一戦勝負事には何事にも真剣に取り組む

あすもの利用者の皆様。

CIMG7435

勝負の最中はお互いがライバルですが、今日の

優勝者が決まった瞬間は皆さんで万歳をして

お祝いです。

CIMG7440

和気あいあいとした今日の紙相撲大会でした(*^_^*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

多様なレクリエーション♪

2016年4月15日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日はお昼から次から次へと色々なレクリエーションが行われましたよ♪

CIMG7424 CIMG7425

お手玉を使って棒倒しをしているグループがあれば、男性陣はジェンガに熱中していたり。

CIMG7391 CIMG7393

ちょっと一息つくと今度はうちわを使った風船リレーをしていたり。

CIMG7397 CIMG7400

違うところでは黒ひげ危機一髪が行われていたりと、にぎやかな午後のひと時でした。

CIMG7413 CIMG7414

どのゲームでも利用者様の笑顔が見られ、その笑顔のおかげで私たち職員も

楽しい時間を過ごせました(*^_^*)

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

今日は三味線演奏会♪

2016年4月14日 投稿 | カテゴリー: 行事

今日は三味線を演奏してくださる

ボランティアの方にお越しいただき

三味線の演奏会を開催しました(*^_^*)

CIMG7383

今回は小上がりをステージにして三味線の音色を

奏でてくださいましたよ♪

CIMG7385

利用者様は三味線についてや曲目の説明などを

皆さん真剣に聞いていらっしゃいました。

CIMG7370

事前に歌詞カードが配られたため、その曲目が

演奏された時には皆さん口ずさんで演奏に

参加されていました(^○^)

CIMG7373

終了後、利用者様に感想を伺うと皆さんとても

満足されており、三味線の演奏会は今回が初めての

開催でしたが、また機会を設けて開催したいと思います。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

曇りのち雨

2016年4月13日 投稿 | カテゴリー: 未分類

今にも雨が降りそうな水曜日ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

桜前線も北上している様子ですが、岩見沢はまだまだ寒いです。

 

今日は、午前中のほんの一部をお伝えします。

入浴組と機能訓練組とゆったり組に分かれる午前中。

CIMG7359

CIMG7360

CIMG7361

メニューに沿って、機能訓練を行う利用者様。

一生懸命に取り組まれていますよ。

CIMG7362

CIMG7363

CIMG7364

CIMG7366

機能訓練が終わり入浴を待つ間などは、

脳トレ、新聞、談笑、塗り絵など思い思いに過ごされます。

 

デイサービスセンターあすも ☎0126-35-7180

 

新しい体操

2016年4月12日 投稿 | カテゴリー: 未分類

先日、ゴム体操をご紹介したばかりですが

また新しい体操が導入されましたよ。

CIMG7347

今回は音楽体操で今月は「ああ人生に涙あり」です。

水戸黄門の 主題歌のため、馴染みのある曲ですよね。

CIMG7355

職員の説明を聞き、動きを見ながら

曲に合わせて体を動かします。

CIMG7350

昨日から取り入れたばかりの体操のため

利用者様は真剣に職員の動きを見ています。

CIMG7357

あすもとしては新たな試みとして導入した音楽体操!

まだ導入して数日ですが、利用者様には

ご好評いただけているようで幸いです。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

園芸部に新たなメンバーが加入

2016年4月11日 投稿 | カテゴリー: 園芸部

こちらは最近あすもにやってきた観葉植物の

「クワズイモ」です♪

CIMG7307

クワズイモの名前の由来は「食わず芋」で

根茎に毒性が含まれているので食べられない

という意味だそうです。

 

CIMG7309

また、成長がとても速く「出世芋」という

縁起の良い別名もあるそうです。

CIMG7310

あすもにも良縁が訪れると良いですねぇ(*^。^*)

 

最後に先週末、あすもで行われた勉強会の様子を

お伝えします。

今回は北海道中央労災病院せき損センター

リハビリテーション科の佐藤貴一先生にお越しいただき

「在宅におけるリハビリについて」をテーマに

講演をして頂きました。

CIMG7293

お忙しい中お越し頂いた佐藤先生、勉強会に

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

今日のレクリエーション♪

2016年4月9日 投稿 | カテゴリー: レクリエーション

今日は「輪ゴムリレー」という新しいゲームを

行いましたよ。

CIMG7303

利用者様には輪になって座っていただき

手には割り箸を持ち、決められた時間の中で

割りばしに輪ゴムを通して隣の人に回して

行くというゲームです。

CIMG7311

時間を決め、タイマーがなるようにセットをして

タイマーが鳴った時点で輪ゴムが手元にある人が

負けになるため、皆さんテンポよく輪ゴムを

隣の人に回して行きます。

CIMG7315

負けた人には罰ゲームとしてアカペラで歌の披露や

ものまねをしていただきましたよ(*^_^*)

CIMG7316

途中から輪ゴムの数が徐々に増えて難易度が

上がっていましたが、皆さん楽しんで頂けましたか?

 

デイサービスセンターあすも  ☎0126―35―7180

 

ページ先頭に戻る